19-20 男子シングル TESPCS-ショートフリー基礎点

女子に引き続いて男子のショートフリー合わせたTES/PCSのランキングと、ショート、フリー、それぞれの基礎点のランキングを示します。

 

 

●TES ショートフリー合計125点以上

  Grade Event Name Nation TES PCS Total
1 GPF Grand Prix Final Nathan CHEN USA 192.27 143.03 335.30
2 GP Skate Canada Yuzuru HANYU JPN 177.72 144.87 322.59
3 IC Challenge Cup Shoma UNO JPN 150.81 139.60 290.41
4 4CC Four Continents Yuma KAGIYAMA JPN 147.67 122.94 270.61
5 CS Lombardia Trophy Boyang JIN CHN 147.56 120.75 268.31
6 ECC Europe Championships Dmitri ALIEV RUS 145.27 127.62 272.89
7 GPF Grand Prix Final Kevin AYMOZ FRA 142.84 133.79 275.63
8 GP Internationaux de France Alexander SAMARIN RUS 140.53 126.57 265.10
9 JGPF JGP Final Shun SATO JPN 139.54 115.57 255.11
10 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 137.39 114.12 250.51
11 4CC Four Continents Junhwan CHA KOR 137.27 128.16 265.43
12 4CC Four Continents Jason BROWN USA 136.34 138.48 274.82
13 GP Rostelecom Cup Makar IGNATOV RUS 136.10 116.77 252.87
14 GP Skate Canada Nam NGUYEN CAN 135.85 126.92 262.77
15 ECC Europe Championships Daniel GRASSL ITA 134.57 111.31 244.88
16 ECC Europe Championships Morisi KVITELASHVILI GEO 131.57 117.14 246.71
17 ECC Europe Championships Artur DANIELIAN RUS 131.35 116.39 246.74
18 4CC Four Continents Kazuki TOMONO JPN 130.99 120.06 251.05
19 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 130.50 111.03 241.53
20 CS Autumn Classic Keegan MESSING CAN 130.47 126.55 256.02
21 CS US International Keiji TANAKA JPN 129.61 121.35 249.96
22 4CC Four Continents Tomoki HIWATASHI USA 128.82 113.96 240.78
23 WJ World Junior Andrei MOZALEV RUS 128.49 116.60 245.09
24 IC Tallink Hostels Cup Evgenii SEMENENKO RUS 125.08 102.44 227.52

ショートフリー合わせて技術点で125点を超えた選手、というのが24名いました。125点はショート50点フリー75点というか、ショート45点フリー80点というか、そのあたりが目安になる点数です。

 

トップはネイサンチェン選手。圧倒的な192.27というすごい数値をたたき出しました。二位の羽生選手とも15点差。3位以下とは40点以上の差があります。ちょっと3位以下の選手は勝負になっていません・・・。

2位3位4位と日本勢が並びました。ノーミスネイサンチェン選手とただ一人戦うことができる羽生選手が2位。シーズン後半、復調の兆しを見せた宇野選手が3位。実質シニアデビュー戦で表彰台に乗った鍵山選手が4位です。四回転一種類でも4位まで来られるんだな、というのがここで見えます。

その下はボーヤンジン選手やアリエフ選手など、四回転のイメージの強い選手が多いですが、四回転一種類のケビンエイモズ選手が7位、また、成功四回転ゼロのジェイソンブラウン選手が12位に入ってきています。四回転無しでも完成度を極めれば、技術点12位まで来ます。

 

日本勢では9位に佐藤駿選手、18位友野一希選手、21位田中刑事選手と入っています。

 

●TES ジュニアカテゴリーでショートフリー合計100点以上

  Grade Event Name Nation TES PCS Total
1 JGPF JGP Final Shun SATO JPN 139.54 115.57 255.11
2 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 137.39 114.12 250.51
3 JGP JGP Baltic Cup Yuma KAGIYAMA JPN 130.61 114.74 245.35
4 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 130.50 111.03 241.53
5 WJ World Junior Andrei MOZALEV RUS 128.49 116.60 245.09
6 JGP JGP Egna Petr GUMENNIK RUS 122.59 110.80 232.39
7 WJ World Junior Maxim NAUMOV USA 116.17 108.93 225.10
8 JGP JGP Egna Ivan SHMURATKO UKR 115.57 105.87 221.44
9 JGP JGP Baltic Cup Gleb LUTFULLIN RUS 113.63 99.38 212.01
10 JGP JGP Croatia Artur DANIELIAN RUS 113.51 110.31 223.82
11 JGP JGP Riga Sihyeong LEE KOR 112.06 106.25 218.31
12 JGP JGP Croatia Stephen GOGOLEV CAN 109.67 103.79 212.46
13 JGP JGP Egna Ilya YABLOKOV RUS 109.34 104.06 213.40
14 WJ World Junior Adam SIAO HIM FA FRA 109.20 104.69 213.89
15 JGP JGP Baltic Cup Joseph PHAN CAN 107.23 103.47 207.70
16 JGP JGP Baltic Cup Ryan DUNK USA 104.51 101.39 205.90
17 JGP JGP Egna Ilia MALININ USA 104.35 100.12 203.47
18 JGP JGP Egna Yudong CHEN CHN 102.76 102.40 205.16
19 JGP JGP Croatia Andrew TORGASHEV USA 102.57 111.29 212.86
20 Others Youth Olympic RAKIC Aleksa CAN 102.28 102.95 205.23

ジュニアでは佐藤駿選手がトップです。鍵山選手はシニアカテゴリーで4位のスコアを出しましたが、ジュニアルールでは3位でした。

2位にはショートのジュニア最高記録を持つサムソノフ選手、5位に世界ジュニアを制覇したモザレフ選手が入りました。

100点以上の技術点を持つ選手は20人。少し少ないな、という印象なので95点まで拡げようかとも思ったのですが、95点を基準にすると、女子と同じになるので、それはないだろうと100点基準としました。

男子の100点以上20人に対し、女子も14人います。女子のトップは128.40で男子の6位相当。ジュニアの男女差は小さいなあ、なんてことを感じます。

 

●PCS ショートフリー合計120点以上

  Grade Event Name Nation PCS TES Total
1 GP Skate Canada Yuzuru HANYU JPN 144.87 177.72 322.59
2 GPF Grand Prix Final Nathan CHEN USA 143.03 192.27 335.30
3 IC Challenge Cup Shoma UNO JPN 139.60 150.81 290.41
4 4CC Four Continents Jason BROWN USA 138.48 136.34 274.82
5 CS Autumn Classic Kevin AYMOZ FRA 134.45 128.02 262.47
6 GP Rostelecom Cup Alexander SAMARIN RUS 129.39 136.06 264.45
7 GP Rostelecom Cup Dmitri ALIEV RUS 128.82 131.06 259.88
8 4CC Four Continents Junhwan CHA KOR 128.16 137.27 265.43
9 GP Cup of China Han YAN CHN 127.45 122.00 249.45
10 4CC Four Continents Keegan MESSING CAN 127.21 117.72 243.93
11 GP Skate Canada Nam NGUYEN CAN 126.92 135.85 262.77
12 GP Skate Canada Keiji TANAKA JPN 125.72 124.30 250.02
13 GP Rostelecom Cup Deniss VASILJEVS LAT 125.41 116.68 241.09
14 4CC Four Continents Boyang JIN CHN 124.72 142.95 267.67
15 IC Shanghai Trophy Matteo RIZZO ITA 124.57 123.96 248.53
16 GP Rostelecom Cup Michal BREZINA CZE 124.56 112.91 236.47
17 GP Skate Canada Camden PULKINEN USA 123.84 120.94 244.78
18 4CC Four Continents Yuma KAGIYAMA JPN 122.94 147.67 270.61
19 GP NHK Trophy Roman SADOVSKY CAN 122.86 124.64 247.50
20 GP NHK Trophy Sergei VORONOV RUS 121.75 117.30 239.05
21 IC Denis Ten Memorial Morisi KVITELASHVILI GEO 121.00 125.98 244.98
22 GP Rostelecom Cup Kazuki TOMONO JPN 120.43 118.11 237.54
23 CS US International Vincent ZHOU USA 120.35 112.60 231.95

PCSは5項目平均8.0で合計120点に達します。平均8.0を超えてきたのは23選手いました。

トップは羽生結弦選手。144.87は、150点満点ですので、極めて満点に近いスコア。平均9.5で142.5ですので、9点台後半の平均点を持っていることになります。僅差で2位のネイサンチェン選手も同様に平均9点台後半です。

3位は技術点同様PCSでも宇野選手でした。シーズン前半苦しみましたが、シーズン終わってみると、ベストスコアとしては今シーズンしっかり2強+1、という構図の+1に宇野選手が収まっています。

演技面での定評のあるジェイソンブラウン選手、ケビンエイモズ選手が4位5位で続きます。

 

日本勢では田中刑事選手が12位、鍵山優真選手が18位、友野一希選手が22位に入っています。

 

●PCS ジュニアカテゴリーでショートフリー合計100点以上

  Grade Event Name Nation PCS TES Total
1 WJ World Junior Yuma KAGIYAMA JPN 117.17 115.58 231.75
2 WJ World Junior Andrei MOZALEV RUS 116.60 128.49 245.09
3 JGPF JGP Final Shun SATO JPN 115.57 139.54 255.11
4 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 114.12 137.39 250.51
5 WJ World Junior Petr GUMENNIK RUS 111.52 119.60 231.12
6 JGP JGP Croatia Andrew TORGASHEV USA 111.29 102.57 212.86
7 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 111.03 130.50 241.53
8 JGP JGP Croatia Artur DANIELIAN RUS 110.31 113.51 223.82
9 WJ World Junior Aleksandr SELEVKO EST 109.75 98.25 207.00
10 WJ World Junior Maxim NAUMOV USA 108.93 116.17 225.10
11 JGP JGP Riga Sihyeong LEE KOR 106.25 112.06 218.31
12 JGP JGP Egna Ivan SHMURATKO UKR 105.87 115.57 221.44
13 JGP JGP LakePlacid Stephen GOGOLEV CAN 105.48 100.22 203.70
14 JGP JGP Riga Joseph PHAN CAN 105.08 86.64 189.72
15 WJ World Junior Adam SIAO HIM FA FRA 104.69 109.20 213.89
16 JGP JGP Egna Ilya YABLOKOV RUS 104.06 109.34 213.40
17 Others Youth Olympic CHA Younghyun KOR 103.82 95.30 199.12
18 Others Youth Olympic RAKIC Aleksa CAN 102.95 102.28 205.23
19 JGP JGP Courchevel Andrei KUTOVOI RUS 102.46 95.60 198.06
20 JGP JGP Egna Sena MIYAKE JPN 102.44 87.80 189.24
21 JGP JGP Egna Yudong CHEN CHN 102.40 102.76 205.16
22 WJ World Junior Nikolaj MAJOROV SWE 102.14 98.71 199.85
23 JGP JGP Egna Luc MAIERHOFER AUT 101.62 91.81 192.43
24 JGP JGP Baltic Cup Ryan DUNK USA 101.39 104.51 205.90
25 WJ World Junior Gabriele FRANGIPANI ITA 101.38 98.03 198.41
26 JGP JGP Egna Ilia MALININ USA 100.12 104.35 203.47

ジュニアは五項目平均7.0の合計105点で切ろうとしたら、だいぶ少なかったので、合計100点という平均6点台後半のあたりで切りました。

平均7点を超えたのは14名だけで、合計100点以上で26人いました。

 

ジュニアカテゴリーでのPCSトップは鍵山優真選手。ジュニアのトップは平均8点に届かない、という計算です。PCSはジュニアとシニアで差がある。

4位のサムソノフ選手まで、今シーズンのジュニアの主役4人がしっかり入っています。

ジャンプのイメージが強く、演技面はまだまだ、という風にとらえられがちな佐藤駿選手も実はジュニアの中では3位。鍵山選手には確かに負けていますが、その差は1.60と僅差。それほど差はありません。

 

日本勢では三宅星南選手が102.44で20番目にいます。

 

ショートプログラム 基礎点41.00以上

  Grade Event Name Nation  BaseValue GOE Scores
1 GP Internationaux de France Alexander SAMARIN RUS 49.10 6.03 55.13
2 GPF Grand Prix Final Nathan CHEN USA 48.17 14.96 63.13
3 CS Lombardia Trophy Boyang JIN CHN 47.60 12.84 60.44
4 CS Nepela Memorial Dmitri ALIEV RUS 47.20 10.99 58.19
5 GP NHK Trophy Yuzuru HANYU JPN 46.37 14.86 61.23
6 ECC Europe Championships Morisi KVITELASHVILI GEO 45.95 -0.90 45.05
7 ECC Europe Championships Daniel GRASSL ITA 45.25 -4.03 41.22
8 GP Rostelecom Cup Makar IGNATOV RUS 44.80 5.99 50.79
9 GP Rostelecom Cup Kazuki TOMONO JPN 44.46 -1.27 43.19
10 CS Autumn Classic Conrad ORZEL CAN 44.30 0.04 44.34
11 CS US International Vincent ZHOU USA 43.80 4.98 48.78
12 CS Autumn Classic Junhwan CHA KOR 43.36 1.22 44.58
13 4CC Four Continents Yuma KAGIYAMA JPN 42.21 10.18 52.39
13 4CC Four Continents Tomoki HIWATASHI USA 42.21 7.56 49.77
13 ECC Europe Championships Artur DANIELIAN RUS 42.41 4.47 46.88
16 CS Warsaw Cup Petr GUMENNIK RUS 42.08 1.88 43.96
17 CS Finlandia Trophy Shoma UNO JPN 42.03 5.57 47.60
18 CS Autumn Classic Kevin AYMOZ FRA 42.00 8.11 50.11
18 CS Lombardia Trophy Egor MURASHOV RUS 42.00 -0.42 41.58
20 CS Finlandia Trophy Sota YAMAMOTO JPN 41.90 9.99 51.89
20 CS Finlandia Trophy Andrei LAZUKIN RUS 41.90 -1.44 40.46
22 CS US International Keiji TANAKA JPN 41.81 6.10 47.91
22 4CC Four Continents Camden PULKINEN USA 41.81 4.05 45.86
24 GP NHK Trophy Koshiro SHIMADA JPN 41.61 -0.89 40.72
25 IC Shanghai Trophy Michal BREZINA CZE 41.60 -5.34 36.26
26 CS Finlandia Trophy Sergei VORONOV RUS 41.40 1.11 42.51
27 CS Finlandia Trophy Roman SADOVSKY CAN 41.39 5.74 47.13
28 CS Warsaw Cup Andrei MOZALEV RUS 41.21 6.75 47.96
29 4CC Four Continents Keegan MESSING CAN 41.19 9.63 50.82
30 IC Tallink Hostels Cup Evgenii SEMENENKO RUS 41.15 6.07 47.22

ショートプログラムの基礎点は49.10が最高でした。四回転のルッツとフリップを組み込んだサマリン選手がトップです。この構成はGOE満点の時22.05の加点が得られますので、技術点は71.15が満点になります。

基礎点で上位に行くには四回転二本構成が求められます。四回転一本でのトップは鍵山選手と樋渡選手の42.21です。トーループ一本で1.1倍に3Lz-3Tを入れる構成で、スピンステップレベル4だとこのスコアになります。この構成はGOE満点で18.50が入るので、技術点60.71満点です。ネイサンチェン選手や羽生結弦選手が出す、61点とか63点とかそんなスコアには、満点でも届かない計算ではありますが、50点台前半までなら4回転一本構成でも出せるとも言えます。

日本からは羽生選手が5位。ショートはサルコウトーループなので、ルッツやフリップを入れる選手より基礎点は低めです。友野選手が9位にいます。鍵山選手13位、宇野選手17位、山本草太選手20位に田中刑事選手22位、さらに島田高志郎選手24位。シニアの国際大会に出た選手は軒並みこの中には入ってきています。

 

ショートプログラム ジュニアで基礎点35.00以上

  Grade Event Name Nation  BaseValue GOE Scores
1 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 37.61 11.94 49.55
1 WJ World Junior Andrei MOZALEV RUS 37.61 8.66 46.27
1 JGP JGP RUS Artur DANIELIAN RUS 37.61 8.49 46.10
1 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 37.61 8.49 46.10
5 JGP JGP Egna Petr GUMENNIK RUS 37.21 7.34 44.55
5 WJ World Junior Gabriele FRANGIPANI ITA 37.21 3.26 40.47
7 JGP JGP Baltic Cup Yuma KAGIYAMA JPN 37.01 9.81 46.82
7 WJ World Junior Ilya YABLOKOV RUS 37.01 6.88 43.89
7 JGP JGP Riga Sihyeong LEE KOR 37.01 5.26 42.27
10 WJ World Junior Nikolaj MAJOROV SWE 36.69 1.80 38.49
11 WJ World Junior Mikhail SHAIDOROV KAZ 36.61 -2.82 33.79
12 JGP JGP Egna Ivan SHMURATKO UKR 36.49 5.38 41.87
13 JGP JGP Courchevel Egor RUKHIN RUS 36.21 1.12 37.33
14 JGP JGP Riga Joseph PHAN CAN 36.11 2.32 38.43
15 JGP JGP LakePlacid Shun SATO JPN 36.09 7.94 44.03
15 WJ World Junior Ilia MALININ USA 36.09 4.69 40.78
15 JGP JGP Egna Sena MIYAKE JPN 36.09 -0.45 35.64
18 JGP JGP Croatia Andrew TORGASHEV USA 35.99 7.97 43.96
19 JGP JGP Croatia Basar OKTAR TUR 35.91 0.61 36.52
20 WJ World Junior Adam SIAO HIM FA FRA 35.90 4.10 40.00
21 WJ World Junior Maxim NAUMOV USA 35.89 4.30 40.19
21 JGP JGP Baltic Cup Ryan DUNK USA 35.89 3.30 39.19
23 WJ World Junior Aleksandr SELEVKO EST 35.60 7.52 43.12
23 JGP JGP Baltic Cup Gleb LUTFULLIN RUS 35.60 6.45 42.05
25 WJ World Junior Filip SCERBA CZE 35.39 -1.59 33.80
26 JGP JGP LakePlacid Stephen GOGOLEV CAN 35.22 7.23 42.45

ジュニアはショートに4回転を入れることができません。今シーズンの単独ジャンプはループ指定という中では37.61は理論上の最高点であり、4人がそのスコアをマークしました。

鍵山選手はジュニアの中では7位。ステップがレベル3だった分、理論上の最高点に0.6点足りていません。

佐藤駿選手は15位の36.09でした。1.1倍に入れているのが単独ループなのと、スピンステップでレベル3があるので、最高点より1.52低くなっています。ショートでジュニアルールでは80点に乗ったことがない、というのはこのあたりからきている部分なんでしょうか。

日本からは三宅星南選手も佐藤駿選手と同じ15位に入っています。

 

●フリーの基礎点78.00以上

  Grade Event Name Nation  BaseValue GOE Scores
1 GPF Grand Prix Final Nathan CHEN USA 97.73 31.41 129.14
2 GP Skate Canada Yuzuru HANYU JPN 92.98 23.61 116.59
3 ECC Europe Championships Daniel GRASSL ITA 86.42 6.93 93.35
4 GPF Grand Prix Final Boyang JIN CHN 86.34 -0.99 85.35
5 GP Internationaux de France Alexander SAMARIN RUS 85.43 -0.03 85.40
6 IC Challenge Cup Shoma UNO JPN 84.59 19.91 104.50
7 ECC Europe Championships Dmitri ALIEV RUS 84.48 13.62 98.10
8 Others Japan Open Vincent ZHOU USA 81.99 4.37 86.36
9 JGPF JGP Final Shun SATO JPN 81.40 16.82 98.22
10 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 81.05 3.35 84.40
11 CS Golden Spin Adam SIAO HIM FA FRA 80.97 -4.15 76.82
12 GP Internationaux de France Kevin AYMOZ FRA 80.40 5.82 86.22
13 CS US International Sota YAMAMOTO JPN 80.36 0.97 81.33
14 CS Autumn Classic Keegan MESSING CAN 80.33 3.92 84.25
15 GP Skate America Kazuki TOMONO JPN 80.00 0.09 80.09
16 4CC Four Continents Yuma KAGIYAMA JPN 79.74 15.54 95.28
17 GP Skate Canada Nam NGUYEN CAN 79.70 12.71 92.41
18 CS US International Keiji TANAKA JPN 79.55 2.15 81.70
19 ECC Europe Championships Artur DANIELIAN RUS 79.44 5.03 84.47
20 GP Internationaux de France Tomoki HIWATASHI USA 79.09 6.08 85.17
21 CS Autumn Classic Conrad ORZEL CAN 78.83 0.61 79.44
22 ECC Europe Championships Vladimir LITVINTSEV AZE 78.41 3.44 81.85
23 ECC Europe Championships Morisi KVITELASHVILI GEO 78.05 8.47 86.52

 

フリーは80点で切ろうとしたら案外少なかったので78点まで拡げました。

トップはネイサンチェン選手の97.73 GOE満点の時41.60付く計算なので、技術点は139.33満点ということになります。4回転は4種類5本。ループがなしです。トリプルアクセルが1本だけですが、これを2本にして3Tを1本にしても基礎点は下がる側に行くので、現在の持ち札の中ではこれがほぼマックス構成なのでしょう。

羽生選手はスケートカナダの92.98が最高。ネイサンチェン選手との基礎点差は4.75あります。この時は4回転3種類4本構成。これ以上基礎点を上げるには、セカンド3Loの投入か4種類目の4回転が必要だな、というところまで来て居ました。

85点以上の基礎点を持つのが5人。4回転がグラスル選手は3種類3本、ボーヤンジン選手は2種類3本、サマリン選手は3種類3本。4回転は3本あれば種類と構成で80点台後半の基礎点は出せます。

12位のケビンエイモズ選手が基礎点80.40 このスコアは4回転をトーループ1種類で2本組み込むことで出しました。4回転は1種類でも基礎点80点までは出せます。

 

日本勢では宇野選手が全体6位、佐藤駿選手が9位、山本草太選手13位、友野一希選手15位、鍵山優真選手16位、田中刑事選手18位となっています。基礎点ではジュニアの佐藤選手が他のシニア選手を押しのけて日本勢3番手です。また、4大陸で表彰台に乗った時の鍵山選手も、日本勢の中で6番手と、必ずしも基礎点が高い方が点数が高くなる、ということでもなく、ある程度の範疇なら問題なく逆転可能、というのも見て取れます。

 

●フリー ジュニアで基礎点62.00以上

  Grade Event Name Nation  BaseValue GOE Scores
1 JGPF JGP Final Shun SATO JPN 81.40 16.82 98.22
2 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 81.05 3.35 84.40
3 Others Youth Olympic MOZALEV Andrei RUS 76.93 5.35 82.28
4 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 76.28 11.56 87.84
5 JGP JGP RUS Petr GUMENNIK RUS 76.12 -0.57 75.55
6 Others Youth Olympic KAGIYAMA Yuma JPN 73.84 13.09 86.93
7 JGP JGP Baltic Cup Gleb LUTFULLIN RUS 70.60 0.98 71.58
8 WJ World Junior Nika EGADZE GEO 70.27 -6.49 63.78
9 WJ World Junior Mikhail SHAIDOROV KAZ 69.26 -8.52 60.74
10 JGP JGP Croatia Adam SIAO HIM FA FRA 67.16 -1.31 65.85
11 JGP JGP Egna Ivan SHMURATKO UKR 65.92 7.78 73.70
12 WJ World Junior Ilya YABLOKOV RUS 65.42 -3.79 61.63
13 WJ World Junior Joseph PHAN CAN 65.36 -5.98 59.38
14 WJ World Junior Gabriele FRANGIPANI ITA 65.04 -7.48 57.56
15 JGP JGP Croatia Sihyeong LEE KOR 64.95 9.95 74.90
16 JGP JGP Egna Mihhail SELEVKO EST 64.92 1.03 65.95
17 JGP JGP Egna Ilia MALININ USA 64.89 -0.19 64.70
18 WJ World Junior Maxim NAUMOV USA 64.33 11.65 75.98
19 JGP JGP Courchevel Egor RUKHIN RUS 64.29 -1.65 62.64
20 JGP JGP Croatia Artur DANIELIAN RUS 63.62 4.95 68.57
21 JGP JGP Croatia Stephen GOGOLEV CAN 63.16 8.18 71.34
22 WJ World Junior Andrew TORGASHEV USA 63.13 -4.18 58.95
23 JGP JGP Baltic Cup Ryan DUNK USA 62.04 3.28 65.32

ジュニアでは62点以上で拾いました。コレオシークエンスがないのでシニアで言えば65点以上の価値になります。

ジュニアのトップは佐藤駿選手。全体でも9位となる81.40の高いスコアでした。ジュニアグランプリファイナルノアの演技は圧巻でしたが、基礎点ではグラスル選手もほぼ差がなく2位につけています。

モザレフ選手、サムソノフ選手と言った今シーズンのジュニアの主役を張った面々が3位4位。この辺は76点台なので、コレオがあったとしても80点には少し届かない位置です。

ジュニアの主役もう一人、鍵山優真選手はユースオリンピックの73.84が最高でジュニアの中では6位でした。この時のトータルスコアはジュニアの中で2位のスコアなわけで、鍵山選手は、基礎点順位がやや低くても出来栄えGOEとPCSで逆転して上位に出ていくことができているようです。

 

 

以上、男子シングルのTESPCSとショートフリーの基礎点ランキングでした