2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
前回まで、男女シングルの得点の取り方を見てきましたが、今回はその流れの最終回として、要素別の好成績者を、男女ひっくるめてみていきたいと思います なお、ここに名前が入ってくるのは、フリーに進出した、男女それぞれ24名のみです。ショートプログラム…
さて、ここまで全日本フィギュアでの上位選手、ジュニア選手の得点の傾向というのを見てきましたが、女子シングルは、上位選手以外もなかなか興味深い選手がいろいろといますので、そういったところも見ていきたいと思います まずは、グランプリシリーズに出…
前回は上位6選手についてみてみましたが、今回はジュニアの6選手についてみてみます。 まずはショートプログラムから ジャンプ基礎点 ジャンプGOE スピン基礎点 スピンGOE ステップ基礎点 ステップGOE 演技構成点 減点 島田高志郎 24.41 4.52 9.30 1.84 3.30…
男子シングルは、宇野選手がけがをするという想定外が起きたりしていましたが、大枠ではある種予想の範囲内に収まっていたような気がします というわけで、今回は男子シングル上位選手の得点の取り方を見ていきます 男子シングルで総合6位までに入った選手に…
前回は上位の選手について、得点の取り方を見てみました 今回は、ジュニアの選手たちのそれを見てみます ここでは、全日本ジュニアから勝ち上がった6選手と、シニア組でしたが世界ジュニアの代表になった白岩選手、合わせて7選手についてみていきます まずは…
女子シングルは、3強で表彰台、は大方の予想通りな感じでしたが、その順番は結構予想外な形だったでしょうか 今回は、それぞれの得点の取り方を見ていきたいと思います。 全体の上位7選手、というか、ショートかフリー少なくともどちらかで6位以内の選手とい…
昨日、クラブワールドカップのオッズ、なんてものを見てみたので、その流れで、ヨーロッパチャンピオンズリーグのオッズも見てみたいと思います。 ちょうど、ベスト16が出そろっての抽選も行われ、決勝トーナメント1回戦の対戦も決まりました。 まずはbet365…
クラブワールドカップで、鹿島アントラーズとレアルマドリードが再戦する 騒いでいるのはたぶん日本人だけ、な気はするけれど、めぐりあわせとしては、まさか、を見たいという期待をしてしまう試合だ。 日本ではないところでは、どれくらい勝算があるとみて…
さて、女子シングルへ続きます。 女子はグランプリシリーズに10選手が出場しました。そのうち松田悠良選手はケガの関係で、全日本選手権にはエントリーもしませんでした。それでもグランプリレベルの選手が9人も全日本に出場することになります。 それも含め…
今年も全日本選手権のシーズンが近づいてきました。 紀平梨花選手の凱旋試合兼羽生結弦選手の三年連続欠場、なんていうところでまずは試合前の話題に事欠かない状態になってますかね。 まず、男子シングルについて、見てみたいと思います 今シーズンのISU公…
前回は男子シングル編でしたので、今回は女子シングル編です 同じように、各回の上位3選手、予想と正解を並べます。 スケートアメリカ 予想 正解 1位 坂本花織 宮原知子 2位 ブレイディ・テネル(USA) 坂本花織 3位 宮原知子 ソフィア・サムドゥロワ(RUS) ス…
今シーズンのグランプリシリーズが終了しました。 開幕前に無責任な予想、というのを立てていましたので、この辺で答え合わせをしてみようと思います。 まずは男子シングルから スケートアメリカ 予想 正解 1位 ネイサン・チェン(USA) ネイサン・チェン(USA)…
前回、相撲事業での黒字額よりも、貸館事業や広告・物品販売事業による黒字額の方が大きい、ということを述べました 今回は、それらの、いわば「副業」とも呼べるものの収益構造を見てみたいと思います 改めて載せますが、主要三部門での、相撲協会の営業利…
前回、日本相撲協会が、資産ため込んでるなー、ということを見てきました。 その資産は、どこから生み出されてきたのでしょう? 前回見てきた中では、資産の運用益、なんてのが意外とまとまってあったり、寄付金なんてのもかなり大きく、一方で補助金はほと…
さて、スケート連盟の財務状況を見たのを引き金に、ここまで、冬競技の財務状況との比較なんかをしてきました この辺で、冬競技を離れて、別の競技の財務状況を見てみたいと思います 冬競技の中ではスケート連盟というのはかなりの金持ち団体である、という…