19-20 男子シングル ジャンプスピンステップ

さて、今回が19-20シーズンの振り返りの実質的な最終回のつもりです。

女子で並べたように、男子シングルの、ジャンプ、スピン、ステップのショートフリー合わせてのスコアランキングを見ていきます。

 

●ショートフリー合わせてジャンプ90.00以上

  Grade Event Name Nation Jump Base GOE
1 GPF Grand Prix Final Nathan CHEN USA 149.88 115.80 34.08
2 GP Skate Canada Yuzuru HANYU JPN 136.16 108.85 27.31
3 JGPF JGP Final Shun SATO JPN 111.10 92.79 18.31
4 4CC Four Continents Yuma KAGIYAMA JPN 110.29 92.35 17.94
5 CS Lombardia Trophy Boyang JIN CHN 109.47 94.95 14.52
6 IC Challenge Cup Shoma UNO JPN 109.16 95.49 13.67
7 ECC Europe Championships Dmitri ALIEV RUS 107.87 98.22 9.65
8 GP Rostelecom Cup Makar IGNATOV RUS 105.95 91.87 14.08
9 GP Internationaux de France Alexander SAMARIN RUS 102.82 104.33 -1.51
10 GP Skate Canada Nam NGUYEN CAN 102.82 90.93 11.89
11 GPF Grand Prix Final Kevin AYMOZ FRA 101.99 89.35 12.64
12 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 99.36 86.19 13.17
13 4CC Four Continents Junhwan CHA KOR 98.07 88.01 10.06
14 CS Ice Star Daniel GRASSL ITA 98.06 90.92 7.14
15 4CC Four Continents Kazuki TOMONO JPN 96.92 87.60 9.32
16 JGP JGP Croatia Andrei MOZALEV RUS 96.58 87.81 8.77
17 CS Autumn Classic Conrad ORZEL CAN 96.45 96.63 -0.18
18 ECC Europe Championships Morisi KVITELASHVILI GEO 95.66 94.57 1.09
19 4CC Four Continents Tomoki HIWATASHI USA 94.67 88.53 6.14
20 ECC Europe Championships Artur DANIELIAN RUS 93.97 92.05 1.92
21 CS Autumn Classic Keegan MESSING CAN 93.28 93.42 -0.14
22 CS US International Keiji TANAKA JPN 92.73 91.56 1.17
23 4CC Four Continents Jason BROWN USA 92.09 74.91 17.18
24 IC Tallink Hostels Cup Evgenii SEMENENKO RUS 90.78 79.92 10.86

ジャンプのスコアは二人突出しています。ネイサンチェン選手がトップ。ジャンプだけで149.88のスコアを稼ぎました。基礎点115.80も加点34.08もトップです。羽生選手が二位。この辺まではトータルスコア見れば誰もが想像つくところかと思います。

三番目にジュニアから佐藤駿選手が入っています。ジュニアグランプリファイナルのあの演技は、今シーズン全体でジャンプのスコアが3位まで来るすごい演技でした。ショートに四回転無しからのフリーで2種類3本でもここまでジャンプで点が出せます。

鍵山選手が僅差で四位。ショートプログラムから四回転を使える四大陸選手権でのスコアです。

宇野選手の6位まで含めて、日本勢が上位に並んでいます。

ロシア勢が四回転のイメージ強いように感じていますが、ロシアのトップは7位のアリエフ選手。9位のサマリン選手もそうですが、基礎点ベースでは佐藤駿選手や鍵山選手など日本勢よりだいぶ上なのですが、加点差で逆転されています。

 

ロシア勢の下には、四回転のイメージがそれほど強くないナムグエン選手が10位、ケビンエイモズ選手が11位と続きます。ジュニアのサムソノフ選手もそうですが、加点をしっかり稼げれば基礎点段階でそれほど極端に高くなくても、ジャンプで100点までは持ってこられるわけです。

ジャンプで四回転が飛べていないジェイソンブラウン選手も、23位で92.09まで稼いでいます。基礎点は上記のリストの中で極端に低い74.91しかありませんが、加点を17.18も稼いでいて、これは5番目のスコアです。四回転がなくてもこの辺まで来ることは可能で、ネイサンチェン選手と羽生結弦選手と言った二強はだいぶ遠いですが、それ以外の選手とはジャンプの点差は20点未満。スピンステップPCSで稼げばぎりぎり勝負にはなるくらいの中にはいて、実際、ジャンプ3位の佐藤駿選手より、トータルスコアは上の数値を持っています。

 

日本勢では他に、友野一希選手が15位、田中刑事選手が22位に名を連ねています。

 

●ジュニアでショートフリー合わせてジャンプで70.00以上

  Grade Event Name Nation Jump Base GOE
1 JGPF JGP Final Shun SATO JPN 111.10 92.79 18.31
2 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 99.36 86.19 13.17
3 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 96.75 91.76 4.99
4 JGP JGP Croatia Andrei MOZALEV RUS 96.58 87.81 8.77
5 JGP JGP Baltic Cup Yuma KAGIYAMA JPN 96.42 80.32 16.10
6 JGP JGP Egna Petr GUMENNIK RUS 88.77 84.61 4.16
7 JGP JGP Baltic Cup Gleb LUTFULLIN RUS 85.40 81.55 3.85
8 WJ World Junior Maxim NAUMOV USA 84.09 74.62 9.47
9 JGP JGP Egna Ivan SHMURATKO UKR 83.81 77.11 6.70
10 JGP JGP Croatia Artur DANIELIAN RUS 83.73 75.73 8.00
11 JGP JGP Riga Sihyeong LEE KOR 81.36 74.98 6.38
12 JGP JGP Croatia Stephen GOGOLEV CAN 81.07 73.85 7.22
13 JGP JGP RUS Ilya YABLOKOV RUS 79.98 76.18 3.80
14 WJ World Junior Adam SIAO HIM FA FRA 79.96 74.62 5.34
15 JGP JGP LakePlacid Ilia MALININ USA 78.13 71.72 6.41
16 JGP JGP Baltic Cup Joseph PHAN CAN 76.32 74.28 2.04
17 JGP JGP Baltic Cup Ryan DUNK USA 73.24 72.33 0.91
18 JGP JGP Croatia Mark GORODNITSKY ISR 72.63 71.70 0.93
19 JGP JGP Egna Yudong CHEN CHN 72.51 63.54 8.97
20 JGP JGP Egna Mihhail SELEVKO EST 72.27 75.01 -2.74
21 WJ World Junior Mikhail SHAIDOROV KAZ 71.39 81.37 -9.98
22 JGP JGP Courchevel Aleksa RAKIC CAN 71.03 62.74 8.29
23 JGP JGP Courchevel Egor RUKHIN RUS 70.42 75.50 -5.08
24 WJ World Junior Andrew TORGASHEV USA 70.26 73.22 -2.96

ジュニアだけで見ると、当然、全体3位の佐藤駿選手がトップに来ます。ただ一人の100点越え、を通り抜けて110点越え。圧倒的です。

二番手にサムソノフ選手。当時のジュニア最高点を出した時のスコアです。三番手グラスル選手は基礎点で見ると佐藤駿選手に匹敵するのですが、加点差でだいぶ離されました。

鍵山選手はシニアカテゴリーの四大陸選手権で全体4位のスコアを出しましたが、ジュニアカテゴリーの試合ではジュニアの中で5番目のスコアにとどまっています。まあ、3位まで0.33ポイント差でほとんど差がないですし、2位とも僅差なので、5位、順位が低い、というのはちょっと違うのですけど

佐藤駿選手が抜けていて、2位から5位までは僅差で6位以下は割と離れているという構図。今シーズンのジュニアの主役はジャンプの上位5人まで、というのが出ているでしょうか。

 

●ショートフリー合わせてスピンで23.60以上

  Grade Event Name Nation Spin Base GOE
1 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 27.72 19.90 7.82
2 4CC Four Continents Jason BROWN USA 27.63 19.90 7.73
3 GPF Grand Prix Final Nathan CHEN USA 26.86 19.90 6.96
4 GP NHK Trophy Roman SADOVSKY CAN 26.72 19.90 6.82
5 GPF Grand Prix Final Yuzuru HANYU JPN 26.50 19.70 6.80
6 IC Challenge Cup Shoma UNO JPN 26.26 19.90 6.36
7 ECC Europe Championships Deniss VASILJEVS LAT 26.08 19.70 6.38
8 CS Autumn Classic Keegan MESSING CAN 25.30 18.80 6.50
9 GPF Grand Prix Final Kevin AYMOZ FRA 25.10 19.40 5.70
10 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 24.87 19.70 5.17
11 GP Rostelecom Cup Alexander SAMARIN RUS 24.64 19.40 5.24
12 WJ World Junior Championships Maxim NAUMOV USA 24.62 19.70 4.92
13 JGP JGP Courchevel Andrei KUTOVOI RUS 24.54 19.40 5.14
14 Others Youth Olympic Games KAGIYAMA Yuma JPN 24.51 19.40 5.11
15 GP Rostelecom Cup Michal BREZINA CZE 24.50 19.20 5.30
16 JGP JGP Egna Petr GUMENNIK RUS 24.40 19.50 4.90
17 4CC Four Continents Junhwan CHA KOR 24.23 19.40 4.83
18 JGP JGP Egna Ivan SHMURATKO UKR 24.21 19.40 4.81
19 CS Lombardia Trophy Boyang JIN CHN 24.20 19.40 4.80
20 CS Golden Spin Aleksandr SELEVKO EST 23.99 19.90 4.09
21 WJ World Junior Championships Joseph PHAN CAN 23.94 19.50 4.44
22 CS Nebelhorn Trophy Nikolaj MAJOROV SWE 23.83 19.70 4.13
23 WJ World Junior Championships Andrei MOZALEV RUS 23.80 19.40 4.40
24 IC Philadelphia International Andrew TORGASHEV USA 23.73 19.40 4.33
25 IC Challenge Cup Keiji TANAKA JPN 23.70 19.40 4.30
26 GP Skate America Koshiro SHIMADA JPN 23.65 19.50 4.15
27 CS Finlandia Trophy Sergei VORONOV RUS 23.61 19.40 4.21
27 IC Tayside Trophy Graham NEWBERRY GBR 23.61 19.40 4.21

スピンは24点で切ると20人切ってちょっと少ないし、23.5だと30超えて多いなあというところで、ちょっと半端な23.60で切っています。

 

トップはジュニアからサムソノフ選手でした。スピンのトップがジュニアになるのは男女共通の出来事。そして、女子のトップスコアが27.99でしたので、男子より女子の方がスコアが高い、というすごいことが起きています。

サムソノフ選手の、ジャンプで話題だけど実はスピンもしっかり点を取っている、というのはエテリ組共通の特徴でもあります。スピンのトップは男女でエテリ組でした。

 

二番手にジェイソンブラウン選手。表現面で定評のある選手ですが、実際には、四回転以外すべてで高い評価、というとらえ方が良いのだろうと思います。

ネイサンチェン選手は3番手、羽生結弦選手は5番手。順当に上の方にはいました。

 

スピンの上位にはトータルスコアで上位にはいない選手も結構います。

カナダのサドフスキー選手が4位。NHK杯でグランプリ初表彰台に立った時のスコアです。バシリエフス選手も7番手にいます。ランビエール門下生のスピン特性。島田高志郎選手も26位で、高い順位とまでは言えませんが、トータルスコアの順位と比べるとだいぶ高い位置にいますね。

 

日本勢では他に、宇野選手が6位、鍵山選手が14位、田中刑事選手が25位にいます。

 

●ジュニアでショートフリー合わせてスピンが22.00以上

  Grade Event Name Nation Spin Base GOE
1 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 27.72 19.90 7.82
2 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 24.87 19.70 5.17
3 WJ World Junior Maxim NAUMOV USA 24.62 19.70 4.92
4 JGP JGP Courchevel Andrei KUTOVOI RUS 24.54 19.40 5.14
5 Others Youth Olympic KAGIYAMA Yuma JPN 24.51 19.40 5.11
6 JGP JGP Egna Petr GUMENNIK RUS 24.40 19.50 4.90
7 JGP JGP Egna Ivan SHMURATKO UKR 24.21 19.40 4.81
8 WJ World Junior Joseph PHAN CAN 23.94 19.50 4.44
9 WJ World Junior Andrei MOZALEV RUS 23.80 19.40 4.40
10 JGP JGP Riga Andrew TORGASHEV USA 23.69 19.40 4.29
11 Others Youth Olympic RAKIC Aleksa CAN 23.57 19.90 3.67
12 WJ World Junior Nikolaj MAJOROV SWE 22.96 19.30 3.66
13 JGP JGP LakePlacid Joseph KLEIN USA 22.95 19.00 3.95
14 JGP JGP Baltic Cup Ryan DUNK USA 22.88 19.00 3.88
15 JGP JGP Egna Yudong CHEN CHN 22.79 18.60 4.19
16 JGP JGP Riga Sihyeong LEE KOR 22.74 19.30 3.44
17 JGP JGP Courchevel Matthew NIELSEN USA 22.64 18.90 3.74
18 JGP JGP Egna Ilya YABLOKOV RUS 22.54 19.40 3.14
19 JGP JGP Courchevel Egor RUKHIN RUS 22.45 19.10 3.35
20 JGP JGP Croatia Artur DANIELIAN RUS 22.35 19.00 3.35
21 JGP JGP Egna Ilia MALININ USA 22.32 19.00 3.32
22 WJ World Junior Stephen GOGOLEV CAN 22.23 18.80 3.43
23 JGPF JGP Final Shun SATO JPN 22.20 18.30 3.90
24 JGP JGP LakePlacid Matvei VETLUGIN RUS 22.00 19.00 3.00

ジュニアのスピントップは、当然、全体トップのサムソノフ選手です。ジュニアカテゴリーだけで見ると、2位と2.85ポイントという大差をつけています。

ジュニアでは24点台まで出せるとかなり上位に来ます。鍵山選手は24.51の5位。サムソノフ選手が高すぎるスコアを持っていますが、それを除けば、24点台出しておけば、足を引っ張るということはないです。

 

モザレフ選手は23.80で9位。ジュニアとしてはこれくらいで悪くないです。

それらジュニアの主役選手と比べると,佐藤駿選手の22.20で23位というのは少し低めのスコアと言えると思います。

 

●ショートフリー合わせてステップとコレオで13.50以上

  Grade Event Name Nation Step Base GOE
1 4CC Four Continents Jason BROWN USA 16.62 10.80 5.82
2 GP Internationaux de France Nathan CHEN USA 16.37 10.80 5.57
3 GP NHK Trophy Yuzuru HANYU JPN 16.18 10.80 5.38
4 GP NHK Trophy Kevin AYMOZ FRA 15.97 10.80 5.17
5 IC Challenge Cup Shoma UNO JPN 15.39 10.20 5.19
6 ECC Europe Championships Deniss VASILJEVS LAT 15.24 10.80 4.44
7 ECC Europe Championships Michal BREZINA CZE 15.17 10.80 4.37
8 4CC Four Continents Junhwan CHA KOR 14.97 10.80 4.17
9 GP Rostelecom Cup Kazuki TOMONO JPN 14.93 10.80 4.13
10 CS Nepela Memorial Matteo RIZZO ITA 14.88 10.80 4.08
11 IC Philadelphia International Andrew TORGASHEV USA 14.62 10.80 3.82
12 GP NHK Trophy Roman SADOVSKY CAN 14.50 10.80 3.70
13 ECC Europe Championships Artur DANIELIAN RUS 14.49 10.80 3.69
14 IC Challenge Cup Keiji TANAKA JPN 14.48 10.80 3.68
15 ECC Europe Championships Dmitri ALIEV RUS 14.45 10.80 3.65
16 GP Cup of China Han YAN CHN 14.42 10.20 4.22
17 IC Sofia Trophy Larry LOUPOLOVER BUL 14.38 10.80 3.58
18 ECC Europe Championships Adam SIAO HIM FA FRA 14.31 10.80 3.51
19 IC Denis Ten Memorial Morisi KVITELASHVILI GEO 14.30 10.80 3.50
20 IC Challenge Cup Adrien TESSON FRA 14.20 10.80 3.40
21 IC Shanghai Trophy Alexander SAMARIN RUS 14.01 10.80 3.21
22 IC Bosphorus Cup Maurizio ZANDRON AUT 13.91 10.80 3.11
23 CS Lombardia Trophy Boyang JIN CHN 13.89 10.80 3.09
24 IC Shanghai Trophy June Hyoung LEE KOR 13.88 10.80 3.08
25 ECC Europe Championships Gabriele FRANGIPANI ITA 13.59 10.80 2.79

ステップ系要素は、ショートフリーのステップとフリーのコレオシークエンスの得点の和になります。

トップはジェイソンブラウン選手。四回転以外の評価はすべて高い、というのがここにも出ています。

ネイサンチェン選手2位、羽生結弦選手3位。この二人は、ジャンプ、スピン、ステップ、すべてネイサンチェン選手の方が上でした今シーズン。PCSは羽生選手が上。スピンステップの得点差は小さいですが、技術点三要素ですべて負けている、というのはちょっと気分良くない感じでしょうかね。

四番手ケビンエイモズ選手、五番手宇野選手。この辺はトータルスコアも今シーズン高めで、ステップで定評のある選手でもあります。

 

その下あたりから、トータルスコアであまり上位にいない選手が入ってきます。

バシリエフス選手が6位。ジャンプで点が伸びないので、トータルスコアで上位に来ないのですが、スピンの7位と合わせて、ジャンプ以外の要素の評価は高いです。この辺が、ランビエール先生の弟子だからというだけでなく、日本でもファンが多い理由の一つなんでしょうか。

ブレジナ選手が7番目にいます。昨シーズン再躍進したのに対して今シーズンは不振でしたが、得意分野はしっかり点が出てます。

友野一希選手がトップテン入りで9位。マッテオリッツォ選手が10位。このあたりもジャンパーというより表現面で目を惹く選手でしょうか。復帰したハンヤン選手は16位。後輩ボーヤンジン選手の23位を、ステップでは上回りました。中国は2枠は確実に取れるでしょうから、北京オリンピックには出てくるでしょうし、そこでの上位での活躍も期待したいです。

 

日本からは田中刑事選手も14位にはいっています。

 

●ジュニアでショートフリー合わせてステップで8.00以上

  Grade Event Name Nation Step Base GOE
1 JGP JGP Baltic Cup Daniil SAMSONOV RUS 10.31 7.80 2.51
2 WJ World Junior Petr GUMENNIK RUS 9.92 7.80 2.12
3 JGP JGP Baltic Cup Yuma KAGIYAMA JPN 9.71 7.20 2.51
4 WJ World Junior Andrew TORGASHEV USA 9.71 7.20 2.51
5 JGP JGP Baltic Cup Aleksandr SELEVKO EST 9.52 7.80 1.72
6 WJ World Junior Nikolaj MAJOROV SWE 9.45 7.20 2.25
7 JGP JGP Croatia Sihyeong LEE KOR 9.42 7.80 1.62
8 WJ World Junior Adam SIAO HIM FA FRA 9.39 7.20 2.19
9 WJ World Junior Andrei MOZALEV RUS 9.27 7.20 2.07
10 Others Youth Olympic RAKIC Aleksa CAN 9.19 7.80 1.39
11 JGP JGP LakePlacid Joseph KLEIN USA 8.92 7.80 1.12
12 JGP JGP LakePlacid Matvei VETLUGIN RUS 8.91 7.20 1.71
13 JGP JGP Egna Daniel GRASSL ITA 8.88 7.20 1.68
14 WJ World Junior Stephen GOGOLEV CAN 8.72 7.20 1.52
15 JGP JGP Riga Alexander ZLATKOV BUL 8.61 7.20 1.41
16 Others Youth Olympic BODENSTEIN Noah SUI 8.53 7.20 1.33
17 WJ World Junior Gabriele FRANGIPANI ITA 8.51 6.50 2.01
18 JGP JGP RUS Ilya YABLOKOV RUS 8.49 7.20 1.29
19 JGP JGP Baltic Cup Ryan DUNK USA 8.39 6.60 1.79
20 JGP JGP Egna Luc MAIERHOFER AUT 8.25 6.60 1.65
21 JGP JGP Riga Eric LIU CAN 8.19 7.20 0.99
22 JGP JGP RUS Artur DANIELIAN RUS 8.19 6.50 1.69
23 JGP JGP Courchevel Yudong CHEN CHN 8.06 6.60 1.46

ステップ系要素ではジュニアにコレオシークエンスがないため、トータルで上位にジュニアが入ってくるということがありません。

 

ジュニアのトップはサムソノフ選手。これでスピンと並んで2冠。ジャンプは佐藤駿選手にかないませんでしたけれど。ただ一人10点を超えています。ジュニアの中では突出して点が高いです。

鍵山選手は3位。レベル4が揃っておらず、片方レベル3なこともあり9.71止まりですが、レベル4を二つ揃えられれば、サムソノフ選手の上まで行く計算でした。

 

世界ジュニアを取ったモザレフ選手が9位にいますが、ジュニアグランプリファイナルを勝った佐藤駿選手はリストに名前がありません。

 

ジュニアは全体的に基礎点7.80、すなわちショートフリーでレベル4をそろえた選手、というのが少ないです。GOEでの差の前に、レベル4を二つ揃えること、というのがジュニアの中でステップで点を取るために必要なことなようです。ただ、良くても10点を少し超えたくらい、というステップ要素は、全体で250点前後まで出る、今の男子ジュニアの中では得点率として4%ほどしかありません。ここに力は注ぎにくい、という現実はあるかもしれません。

 

 

以上、男子シングルのジャンプスピンステップでした。