21-22 羽生結弦

1994年12月7日生まれ

シニア12シーズン目

シーズン獲得賞金:$0

世界ランキング:7位

シーズンランキング:29位

シーズンベストスコア 283.21(6位) オリンピック

ショートプログラムシーズンベスト 95.15 オリンピック

フリーシーズンベスト 188.06 オリンピック

ショートプログラム楽曲:序奏とロンドカプリチオーソ

フリープログラム楽曲:天と地と

スピンレベル4率 11/12=91.7% (国際大会:5/6=83.3%)

ステップレベル4率 4/4=100%(国際大会:2/2=100%)

スピンオールレベル4 1/2 (国際大会0/1)

スピンステップオールレベル4  1/2(国際大会0/1)

ジャンプ要素回転不足率 2/20=10.0% (国際大会1/10=10.0%)

ジャンプ回転不足なし 0/2(国際大会0/1)

スピンステップオールレベル4 ジャンプ回転不足なし 0/2(国際大会:0/1)

 

○21-22シーズンの戦績

Grade Event Pl Total SP FS
NC 全日本選手権 1 322.36 111.31 211.05
OG Olympic Games 4 283.21 95.15 188.06

羽生選手は今シーズンの登場は2試合のみでした。グランプリシリーズはNHK杯ロステレコム杯にエントリー。これがけがで欠場となります。全日本も出てくるのか? 大丈夫なのか? と心配されましたがエントリ、そして、実際に会場に姿を現しました。

コーチは不在。コロナの関係で来日が難しいというのもありましたが、そのコロナの関係でオーサー先生のところでしばらく練習していないというのもあります。怪我は大丈夫なの? という周りの不安は公式練習で4回転アクセルに挑む姿である程度落ち着きますが、でも、この方、多少怪我してても無理に頑張ろうとするし、試合に出る意志の表れとしては大丈夫そうなのだけど、ケガが大丈夫なのかどうかはよくわからないんだよな、とも思ったりしました。

そんなこんなも出れば強い。ショートは普通にノーミス、全要素全ジャッジ+2以上ついて111.31 首位に立ちます。ショートの時点で2位と9.43ポイントの差がありましたから羽生選手としてはもうセーフティーリードです。後は注目は4回転アクセルに集まります。個人的には、4回転アクセルの成功を祈るというよりは、4回転アクセルでケガをしないように祈る、でしたがフリー冒頭のそれはダウングレードの着氷。4回転アクセルの成功だけがモチベーション、というような言い方をよくされていましたが、他の要素も完璧で全要素全ジャッジ+3以上の評価を付け、最低の平均GOEでも4T+3Tの+3.333という常識外れっぷり。211.05のスコアを加えトータル322.36 完勝でした。

 

北京オリンピック。4回転アクセルとネイサンチェン選手との対決。どちらに注目が集まっていたのでしょう。怪我を抱えていたこともあってか、団体戦の出場は無し。これは4年前と同じ流れです。個人戦のみの出場。21番滑走は第4グループ4番目。ここでまさかの冒頭サルコウが1回転に。溝にはまった、とのことですが、世の中というかオリンピックというか、いろいろなことが起きるなあ、と思います。実質的にはここで3連覇の夢はほぼ途絶えたと思います。次の4回転トーループ-3回転トーループまで、およそ27秒。このジャンプを9人のジャッジのうち3人が満点をつける平均GOE+4.222という高い評価で決めていきます。これは今シーズンの全4T+3Tの中で最高評価。どんなメンタルしてたらこんなことができるのでしょう。以降の要素全ジャッジ+3以上の評価で95.15 8位となります。首位とは18.82差。逆転の芽はほとんどありません。注目は4回転アクセルにほぼ集約されます。2日後のフリー。冒頭4回転アクセル。回転は足りずにアンダーローテーションでの転倒となりました。さすがにリズムも崩れたか次の4回転サルコウも転倒。ただ、ここから立て直して残りの要素は全ジャッジ+2以上の評価。フリーは188.06 トータル283.21 すっきりした表情で長い時間トップスリー控室で待つことになり、最終結果は4位でした。

 

オリンピックで現役終了とか取りざたされ、エキシビジョン待ちの調整練習でも過去のプログラムを次々に滑ったりと、本当にこれで最後かな? とも思わされましたが、世界選手権はケガもあるため欠場したものの、去就については明確な発表はされずに翌シーズンの開幕が近づいていくこととなっています。

 

○要素別スコア

Event Pl Total TES PCS J Base J GOE Spin Step
全日本選手権 1 322.36 176.53 145.83 103.70 27.52 28.11 17.20
Olympic Games 4 283.21 147.69 137.52 96.40 9.52 25.38 16.39

全日本では322.36を出しました。4回転アクセルではなくて4回転ループだったらどこまでいったかな、と思ったりもします。

オリンピックでは技術点147.69でPCSは137.52 PCSは2転倒しながらも今シーズン5位にあたります。

ジャンプの基礎点は4回転サルコウ抜けて96.40になりました。ジャンプの加点の方が、2転倒しながら9.52あります。

スピンは25.38とさすがに高評価。ステップ系要素の16.39は今シーズン2位です。全日本の17.20は国内参考記録ながら満点になります。

 

○要素別偏差値

Event Pl Total J Base J GOE Spin Step PCS
全日本選手権 1 80.80 68.93 89.66 74.16 74.83 76.41
Olympic Games 4 70.15 64.26 66.11 65.30 71.33 70.78

偏差値としてはオリンピックのスコアは70に届いています。ジャンプの基礎点と加点は60台半ばとなりました。スピンも60台半ば。ステップ系要素は70を超え、PCSも70超えです。

21-22シーズン 羽生結弦要素別偏差値レーダーチャート

2試合しかないですがレーダーチャート。全日本はジャンプの加点がものすごいことになっています。

 

●シーズン最高の基礎点構成

○オリンピック ショートプログラムの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 1S* * 0.00   0.00 0.00  
2 4T+3T   13.70   4.07 17.77 4.222
3 FCSp4   3.20   1.01 4.21 3.222
4 3A   8.80 x 2.63 11.43 3.444
5 CSSp4   3.00   1.03 4.03 3.444
6 StSq4   3.90   1.78 5.68 4.556
7 CCoSp4   3.50   1.45 4.95 4.222
  TES   36.10   11.97 48.07  

オリンピックのショートはサルコウが抜けて基礎点36.10です。4回転さある鋼が入った全日本は45.80でした。コンビネーション1.1倍投入すればもう少し基礎点あがりますが、最近はそういう戦略を取っていません。

 

○オリンピック フリーの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4A< 10.00   -5.00 5.00 -5.000
2 4Sq q 9.70   -4.85 4.85 -5.000
3 3A+2T   9.30   2.40 11.70 3.000
4 3F   5.30   1.51 6.81 2.889
5 FCCoSp4   3.50   1.00 4.50 2.889
6 StSq4   3.90   1.67 5.57 4.333
7 4T+3T   15.07 x 2.44 17.51 2.556
8 4T+1Eu+3S   15.73 x 3.12 18.85 3.333
9 3A   8.80 x 3.20 12.00 3.889
10 ChSq1   3.00   2.14 5.14 4.333
11 FCSSp4   3.00   1.20 4.20 4.000
12 CCoSp4V   2.63   0.86 3.49 3.333
  TES   89.93   9.69 99.62  

オリンピックのフリーでは基礎点が89.93となりました。最後の要素のスピンで何か思うところでもあったのか、Vが付くミスが出ていてこれがなければ基礎点はあと0.87高く90点台にはなっていました。

4回転アクセルは回転不足ですが基礎点10.00あります。従来の4回転ループ構成だともう0.5基礎点は上がります。

トリプルアクセルの得意な羽生選手。シークエンスも1.0倍ルールに変わる来シーズン。4回転ループの通常構成でシークエンスの新ルールを活かした構成を見てみたいのですが、ご本人はあまりそういうことにもう興味がなさそうにも感じます。新ルールは4T+3Aが1.1倍に入ると19.25というものすごい基礎点になってGOEつくとどんな点が出るんだろう、とか見たいのですけどね。

 

○平均GOE4.000以上(国際大会と全日本より)

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 SP 6 StSq4   3.90   1.95 5.85 5.000
全日本選手権 FS 10 ChSq1   3.00   2.50 5.50 5.000
全日本選手権 FS 6 StSq4   3.90   1.95 5.85 4.889
全日本選手権 SP 7 CCoSp4   3.50   1.75 5.25 4.778
全日本選手権 FS 9 3A   8.80 X 3.89 12.69 4.778
全日本選手権 SP 1 4S   9.70   4.57 14.27 4.667
全日本選手権 FS 8 4T+1Eu+3S   15.73 X 4.48 20.21 4.556
Olympic Games SP 6 StSq4   3.90   1.78 5.68 4.556
全日本選手権 FS 11 FCSSp4   3.00   1.33 4.33 4.444
全日本選手権 FS 2 4S   9.70   4.30 14.00 4.333
Olympic Games FS 6 StSq4   3.90   1.67 5.57 4.333
Olympic Games FS 10 ChSq1   3.00   2.14 5.14 4.333
全日本選手権 FS 12 CCoSp4   3.50   1.50 5.00 4.222
Olympic Games SP 2 4T+3T   13.70   4.07 17.77 4.222
Olympic Games SP 7 CCoSp4   3.50   1.45 4.95 4.222
全日本選手権 SP 4 3A   8.80 X 3.20 12.00 4.111
全日本選手権 SP 5 CSSp4   3.00   1.24 4.24 4.111
全日本選手権 FS 3 3A+2T   9.30   3.31 12.61 4.111
全日本選手権 FS 4 3Lo   4.90   1.96 6.86 4.000
全日本選手権 FS 5 FCCoSp4   3.50   1.40 4.90 4.000
Olympic Games FS 11 FCSSp4   3.00   1.20 4.20 4.000

2試合しかありませんが、平均GOE+4.000以上でこれだけ並びます。オリンピックだけでも6要素ありました。全日本ではステップコレオで満点。オリンピックでは評価の高い方上から三つがステップステップコレオです。ステップ系要素の評価が極めて高いです。

 

○4回転アクセル

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 FS 1 4A<< <<  8.00   -3.89 4.11 -4.444
Olympic Games FS 1 4A< 10.00   -5.00 5.00 -5.000

4回転アクセル2試合で挑んだのがこれまで2回。初回の全日本はダウングレード。2度目のオリンピックはアンダーローテーションで転倒でした。

 

サルコウから始まる要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 SP 1 4S   9.70   4.57 14.27 4.667
全日本選手権 FS 2 4S   9.70   4.30 14.00 4.333
Olympic Games SP 1 1S* * 0.00   0.00 0.00  
Olympic Games FS 2 4Sq q 9.70   -4.85 4.85 -5.000

4回転サルコウは全日本ではショートフリー共に高評価でしたがオリンピックではうまくいきませんでした。

 

トーループで始まる要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 SP 2 4T+3T   13.70   2.58 16.28 2.778
全日本選手権 FS 7 4T+3T   15.07 X 3.12 18.19 3.333
全日本選手権 FS 8 4T+1Eu+3S   15.73 X 4.48 20.21 4.556
Olympic Games SP 2 4T+3T   13.70   4.07 17.77 4.222
Olympic Games FS 7 4T+3T   15.07 x 2.44 17.51 2.556
Olympic Games FS 8 4T+1Eu+3S   15.73 x 3.12 18.85 3.333

トーループはコンビネーションですべて飛んできます。オリンピックのショートで+4.222という高評価です。全日本では連続で4.556という極めて高い評価を受けています。

 

トリプルアクセルを含む要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 SP 4 3A   8.80 X 3.20 12.00 4.111
全日本選手権 FS 3 3A+2T   9.30   3.31 12.61 4.111
全日本選手権 FS 9 3A   8.80 X 3.89 12.69 4.778
Olympic Games SP 4 3A   8.80 x 2.63 11.43 3.444
Olympic Games FS 3 3A+2T   9.30   2.40 11.70 3.000
Olympic Games FS 9 3A   8.80 x 3.20 12.00 3.889

トリプルアクセルは最低でも+3.000という高評価になっています。来期は試合に出てきたら、シークエンスに投入されるでしょうか。

 

○ステップとコレオ

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 SP 6 StSq4   3.90   1.95 5.85 5.000
全日本選手権 FS 6 StSq4   3.90   1.95 5.85 4.889
全日本選手権 FS 10 ChSq1   3.00   2.50 5.50 5.000
Olympic Games SP 6 StSq4   3.90   1.78 5.68 4.556
Olympic Games FS 6 StSq4   3.90   1.67 5.57 4.333
Olympic Games FS 10 ChSq1   3.00   2.14 5.14 4.333

ステップとコレオがものすごい評価を受けています。2試合で最低評価が+4.333です。

 

オリンピック3回目。3連覇はなりませんでしたがものすごい戦歴です。ここ2シーズンは試合出場もめっきり減りました。オリンピック、優勝スコアは332.60でした。羽生選手のパーソナルベストよりは旧ルールを含めても高いスコアではあります。ただ、高い点を取ることを目指してプログラムを組み、トレーニングをすれば届くスコアだったように計算すると感じます。

ただ、もう、そういうモチベーションでなかったのだろうな、とも感じました。4回転アクセル、という違う誰かに勝つ負けるを超えたモチベーションが必要だったのかな、という印象でした。

この先の人生どうされていくのかわかりませんが、どうされていくにしろ、今までありがとうございました。

 

 

21-22 マークコンドラチュク

2003年9月3日生まれ

シニア1シーズン目

シーズン獲得賞金:$21,000

世界ランキング:21位

シーズンランキング:10位

シーズンベストスコア 286.56(5位) ヨーロッパ選手権

ショートプログラムシーズンベスト 99.06 ヨーロッパ選手権

フリーシーズンベスト 187.50 ヨーロッパ選手権

ショートプログラム楽曲:オスマン帝国外伝より

フリープログラム楽曲:ジーザスクライストスーパースターより

スピンレベル4率 32/42=76.2%

ステップレベル4率 9/14=64.3%

スピンオールレベル4 2/6

スピンステップオールレベル4  2/6

ジャンプ要素回転不足率 1/70=1.43%

ジャンプ回転不足なし 5/6

スピンステップオールレベル4 ジャンプ回転不足なし 2/6

 

○21-22シーズンの戦績

Grade Event Pl Total SP FS
CS Nebelhorn Trophy 3 241.06 81.48 159.58
CS Denis Ten Memorial 2 250.08 84.79 165.29
GP Rostelecom Cup 8 231.88 74.16 157.72
NC Russian Nationals 1 284.37 97.77 186.60
EC Europe Championships 1 286.56 99.06 187.50
OG OlympicGames Team SP 3 95.81 95.81  
OG OlympicGames Team FS 2 181.65   181.65
OG Olympic Games 15 248.82 86.11 162.71

コンドラチュク選手は実質的に今シーズンからシニアに上がった選手です。2003年9月生まれ。日本の学齢的には鍵山優真選手と同い年、スケート年齢的にはその一つ下にあたる世代で、トゥルソワ選手とスケート年齢は同じです。

シーズン序盤はチャレンジャーシリーズ2戦。ネーベルホルン杯3位、デニステンメモリアル2位。ここで250点に乗せてきます。

ジュニア時代の実績がほぼなくジュニアグランプリシリーズも未経験の選手ですのでグランプリ枠はなかったのですが、地元枠扱いロステレコム杯が回ってきました。しかしながらこのチャンスはいかせず。231.88という平凡なスコアで8位に終わりました。

 

続いてロシア選手権になるわけですが、ロシア男子は飛びぬけたトップの選手はいない代わりに、この250点あたりのベストを持つ層が非常に分厚く、ある意味で日本男子よりも激戦というところがあります。その中でシーズンベスト8位でコンドラチュク選手は挑みます。ショートプログラム、全要素全ジャッジプラス評価。ノーミスということでもなくセカンドジャンプが2回転になったりしていましたが、それでも97.77を出して2位に付けます。オリンピックの枠は2つ、その前にまずヨーロッパ選手権の枠3つの中に入る必要があるわけですが、フリーは最後から2番目。1人残して首位に立つには185.94が必要、2位なら180.52というところ。パーソナルベストは165.29 この状況下で4回転3本、トリプルアクセル2本を着氷。セカンド3回転は入らず3連続も決まらずでノーミスではなかったこともありスコア出るまで微妙な感じはありましたが、コールされたスコアは186.60 この時点で首位に立ち、結局最終滑走者はスコアが伸びず、ロシアンナショナル初優勝を果たしました。

 

え? コンドラチュク? という視線もあったりなかったりしたような気もするダークホースの優勝。真価を問われるヨーロッパ選手権になります。ここで今度こそセカンド3回転も含めてジャンプノーミスのショートで99.06 点の伸びやすいロシア選手権のスコアを超えて、本当のISU公認パーソナルベストを出して、僅差の2位に付けます。僅差の2位が向いてるのでしょうか、フリーは4回転3本にトリプルアクセル2本、3-3も入り3連続も3つ目3回転でしっかり決めてジャンプノーミス。187.50の高いスコアでヨーロッパ選手権も制しました。

 

一躍名を上げて次に挑むのはオリンピックになります。団体戦から登場。ショートでは大きなミスなく95.81 上二人が強すぎましたが3位に入りしっかりポイントを稼ぎます。フリーも出てきて181.65の2位。ROCチームの得点1位終了をほぼ決定づけました。

そのままの流れで個人戦へ臨めればよかったのだと思いますが、歴代、団体戦のショートフリー両方に出た選手は個人戦でなかなかうまくいかない、というのがあります。コンドラチュク選手もショートで4回転をクリーンに決められず86.11の16位スタート。フリーもトリプルアクセルが1回転半になったり、3連続で3つ目飛んで転倒したりと精彩を欠き、162.71とスコアが伸びずトータル15位に終わりました。

ロシア国籍のためここでシーズン終了となります。

 

○要素別スコア

Event Pl Total TES PCS J Base J GOE Spin Step
Nebelhorn Trophy 3 241.06 122.22 118.84 90.35 -4.13 22.91 13.09
Denis Ten Memorial 2 250.08 129.43 121.65 97.84 0.00 18.71 12.88
Rostelecom Cup 8 231.88 118.98 114.90 89.11 -3.52 21.45 11.94
Russian Nationals 1 284.37 146.64 137.73 89.26 16.90 24.67 15.81
Europe Championships 1 286.56 154.07 132.49 102.22 14.86 22.75 14.24
OlympicGames Team SP 3 95.81 52.81 43.00 32.79 3.85 10.93 5.24
OlympicGames Team 2 181.65 95.09 86.56 66.13 8.72 11.07 9.17
Olympic Games 15 248.82 125.23 124.59 89.07 -1.57 23.37 14.36

トータルスコアはヨーロッパ選手権で286.56まで出ました。今シーズン5位相当のスコアです。点の出やすいロシアナショナルの後にそれを上回るスコアを出して見せたのが驚きでした。

技術点はそのヨーロッパ選手権で154.07まで出ています。これもやはり今シーズン5位になります。PCSはヨーロッパ選手権の132.49が最高。こちらは8位にあたり、TESの方が評価の高い選手となっています。

ジャンプの基礎点がヨーロッパ選手権で100点超え。これは今シーズン9位です。加点の方もヨーロッパ選手権で14.86まで出しました。こちらも今シーズン8位になります。

スピンはオリンピックで23.37 ステップ系要素もオリンピックで14.36まで出ています。スコア的に高いとは言えませんが、足を引っ張らない水準は確保しています。

 

○要素別偏差値

Event Pl Total J Base J GOE Spin Step PCS
Nebelhorn Trophy 3 58.69 60.39 48.26 57.29 57.08 58.10
Denis Ten Memorial 2 61.14 65.18 53.66 43.67 56.17 60.01
Rostelecom Cup 8 56.19 59.59 49.05 52.55 52.11 55.43
Russian Nationals 1 70.47 59.69 75.77 63.00 68.83 70.92
Europe Championships 1 71.07 67.98 73.10 56.77 62.05 67.36
Olympic Games 15 60.80 59.57 51.61 58.78 62.56 62.01

偏差値に直すとヨーロッパ選手権でトータルスコア70超え。ジャンプの基礎点は60台後半まであります。加点は14点まで出したヨーロッパ選手権は偏差値70台中盤近くまででました。

スピンは国際大会だと偏差値50台です。ステップ系要素は60台前半まで出るようになりました。PCSは優勝したヨーロッパ選手権で偏差値60台後半まで出ています。

21-22シーズン マークコンドラチュク要素別偏差値レーダーチャート

レーダーチャートは、下が凹みがち。また、右上が凹んだり右下が伸びたりとj帆布の変動がやはり大きくなります。

 

●シーズン最高の基礎点構成

ヨーロッパ選手権 ショートプログラムの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4T   9.50   2.99 12.49 3.111
2 3A   8.00   2.17 10.17 2.667
3 CSSp4   3.00   0.81 3.81 2.667
4 4S+3T   15.29 x 1.94 17.23 1.889
5 StSq4   3.90   1.34 5.24 3.333
6 FCSp3   2.80   0.40 3.20 1.556
7 CCoSp4   3.50   0.95 4.45 2.778
  TES   45.99   10.60 56.59  

ヨーロッパ選手権ショートプログラム基礎点45.99を出しました。今シーズン7位の高い基礎点です。4回転がサルコウトーループで1.1倍にコンビネーションを入れています。スピンレベル3があり、これをレベル4に出来れば46.39まで基礎点は上げることができます。

基本的にサルコウトーループの4回転2本でこれより高い基礎点を出すのは困難です。

 

ヨーロッパ選手権 フリーの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4T   9.50   1.63 11.13 1.778
2 3A   8.00   1.94 9.94 2.333
3 3A+2Tq q 9.30   -1.83 7.47 -2.222
4 3Lo   4.90   1.26 6.16 2.667
5 FCSp3   2.80   0.68 3.48 2.333
6 4S+1Eu+3S   15.95 x 2.91 18.86 2.889
7 4S   10.67 x 0.42 11.09 0.556
8 3Lz+3T   11.11 x 1.43 12.54 2.333
9 CSSp4   3.00   0.51 3.51 1.667
10 StSq3   3.30   0.99 4.29 3.111
11 CCoSp4   3.50   0.80 4.30 2.444
12 ChSq1   3.00   1.71 4.71 3.333
  TES   85.03   12.45 97.48  

フリーはヨーロッパ選手権で85.03まで基礎点が出ています。4回転はサルコウトーループで3本。2回飛ぶジャンプは回転サルコウトリプルアクセル。スピンステップのレベル3を4に出来ればあと1.00基礎点を上げることができます。

サルコウトーループの2種類3本でこれより基礎点を上げていくのはなかなか難しそうです。4回転3種類目が基礎点を上げるには求められると思われます。

 

○平均GOE2.800以上

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Russian Nationals FS 12 ChSq1   3.00   2.00 5.00 4.000
Russian Nationals FS 10 StSq4   3.90   1.56 5.46 3.889
Russian Nationals SP 5 StSq4   3.90   1.45 5.35 3.778
Nebelhorn Trophy FS 12 ChSq1   3.00   1.67 4.67 3.375
Europe Championships SP 5 StSq4   3.90   1.34 5.24 3.333
Europe Championships FS 12 ChSq1   3.00   1.71 4.71 3.333
OlympicGames Team SP SP 5 StSq4   3.90   1.34 5.24 3.333
Nebelhorn Trophy SP 3 CSSp4   3.00   0.95 3.95 3.250
Nebelhorn Trophy SP 7 CCoSp4   3.50   1.05 4.55 3.125
Europe Championships SP 1 4T   9.50   2.99 12.49 3.111
Europe Championships FS 10 StSq3   3.30   0.99 4.29 3.111
Nebelhorn Trophy SP 5 StSq3   3.30   0.99 4.29 3.000
Russian Nationals SP 3 CSSp4   3.00   0.90 3.90 3.000
Olympic Games FS 12 ChSq1   3.00   1.50 4.50 3.000
Russian Nationals FS 2 3A   8.00   2.29 10.29 2.889
Russian Nationals FS 11 CCoSp4   3.50   1.05 4.55 2.889
Europe Championships FS 6 4S+1Eu+3S   15.95 x 2.91 18.86 2.889
Olympic Games FS 1 4T   9.50   2.85 12.35 2.889
Denis Ten Memorial SP 5 StSq4   3.90   1.09 4.99 2.857

評価の高い要素としてはコレオとステップが来ています。ロシア選手権が上に並ぶので眉唾物に見えますが、その下もネーベルホルン杯のコレオやヨーロッパ選手権のステップコレオが来ます。ステップ系要素は平均GOE4を超えていくステップ職人がいますので、相対的にそのあたりと比べると目立たないのですが、本人比では評価が高くなっています。

 

○4回転ルッツ

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Denis Ten Memorial SP 1 4Lz   11.50   -5.75 5.75 -5.000

今シーズン4回転ルッツをデニステンメモリアルで試みていますが転倒となりました。回転は足りている判定なので後は降りるだけ。これが構成に3種類目として入ってくるとフリー基礎点90点台に乗ってきます。

 

○4回転サルコウを含む要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Nebelhorn Trophy SP 4 4S   10.67 x -2.75 7.92 -2.750
Nebelhorn Trophy FS 6 4S+1Eu+3S   15.95 x 1.46 17.41 1.500
Nebelhorn Trophy FS 7 4S< 8.54 x -1.16 7.38 -1.500
Denis Ten Memorial SP 4 4S+2T   12.10 x 1.55 13.65 1.429
Denis Ten Memorial FS 6 4S+1Eu+3S   15.95 x 0.97 16.92 0.857
Denis Ten Memorial FS 7 4S   10.67 x 1.75 12.42 1.857
Rostelecom Cup SP 4 4S+COMBO   10.67 x -4.85 5.82 -5.000
Rostelecom Cup FS 6 4S   10.67 x 1.94 12.61 2.000
Rostelecom Cup FS 7 4S+2T   12.10 x 1.39 13.49 1.444
Russian Nationals SP 4 4S+2T   12.10 x 1.66 13.76 1.667
Russian Nationals FS 6 4S+2T   12.10 x 2.36 14.46 2.444
Russian Nationals FS 7 4S   10.67 x 2.63 13.30 2.778
Europe Championships SP 4 4S+3T   15.29 x 1.94 17.23 1.889
Europe Championships FS 6 4S+1Eu+3S   15.95 x 2.91 18.86 2.889
Europe Championships FS 7 4S   10.67 x 0.42 11.09 0.556
OlympicGames Team SP SP 4 4S+3T   15.29 x 1.94 17.23 2.000
OlympicGames Team FS 6 4S+3T   15.29 x 0.97 16.26 1.000
OlympicGames Team FS 7 4S   10.67 x 2.49 13.16 2.556
Olympic Games SP 4 4S+2T   12.10 x -2.36 9.74 -2.444
Olympic Games FS 6 4S+2T   12.10 x 2.08 14.18 2.222
Olympic Games FS 7 4S+1Eu+3Sq q 15.95 x -4.85 11.10 -5.000

4回転サルコウはショートで1回フリーで2回飛び、すべて1.1倍に入れています。

今シーズン21回飛んで回転不足1回、転倒1回、コンビネーションの後ろで転倒1回、それら以外のGOEマイナス2回で16回はGOEプラスの成功ジャンプになっています。細かいこと言えば、ショートでコンビネーションの後ろが2回転になるのは小さなミス位のカウントになりますが、それは3回ほどありました。

成功率高く標準装備のここのジャンプはコンドラチュク選手の得点源になっています。

 

トーループで始まる要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Nebelhorn Trophy SP 1 4T+2T   10.80   -1.27 9.53 -1.500
Nebelhorn Trophy FS 1 4T   9.50   -2.53 6.97 -2.500
Denis Ten Memorial FS 1 4T   9.50   1.33 10.83 1.429
Rostelecom Cup SP 1 4Tq q 9.50   -4.75 4.75 -5.000
Rostelecom Cup FS 1 2T   1.30   -0.02 1.28 -0.111
Russian Nationals SP 1 4T   9.50   2.04 11.54 2.111
Russian Nationals FS 1 4T   9.50   2.58 12.08 2.667
Europe Championships SP 1 4T   9.50   2.99 12.49 3.111
Europe Championships FS 1 4T   9.50   1.63 11.13 1.778
OlympicGames Team SP SP 1 4T   9.50   1.22 10.72 1.333
OlympicGames Team FS 1 4T   9.50   0.41 9.91 0.556
Olympic Games SP 1 4T   9.50   -0.54 8.96 -0.556
Olympic Games FS 1 4T   9.50   2.85 12.35 2.889

4回転トーループはショートフリーで1度づつ入れているジャンプです。基本的にはコンビネーションにはせず冒頭に飛んでいます。今シーズン13回飛んで2回転になったのが1回、転倒1回、それら以外のGOEマイナスが3回あって、GOEプラスの成功ジャンプが8回です。6割程度の成功率になっていていい結果の出た試合はショートフリーでどちらも成功ジャンプになる、という傾向があります。

 

○アクセルを含む要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Nebelhorn Trophy SP 2 3A   8.00   0.40 8.40 0.500
Nebelhorn Trophy FS 3 3A   8.00   1.73 9.73 2.250
Nebelhorn Trophy FS 4 2A+3T   7.50   0.84 8.34 1.875
Denis Ten Memorial SP 2 3A   8.00   0.96 8.96 1.286
Denis Ten Memorial FS 3 3A   8.00   -0.48 7.52 -0.571
Denis Ten Memorial FS 4 3A+2T   9.30   0.80 10.10 0.857
Rostelecom Cup SP 2 3A   8.00   1.94 9.94 2.444
Rostelecom Cup FS 2 3A   8.00   1.26 9.26 1.556
Rostelecom Cup FS 4 3A+3T   12.20   -1.03 11.17 -1.222
Russian Nationals SP 2 3A   8.00   1.94 9.94 2.333
Russian Nationals FS 2 3A   8.00   2.29 10.29 2.889
Russian Nationals FS 3 3A+2T   9.30   1.83 11.13 2.222
Europe Championships SP 2 3A   8.00   2.17 10.17 2.667
Europe Championships FS 2 3A   8.00   1.94 9.94 2.333
Europe Championships FS 3 3A+2Tq q 9.30   -1.83 7.47 -2.222
OlympicGames Team SP SP 2 3A   8.00   0.69 8.69 0.889
OlympicGames Team FS 2 3A   8.00   2.17 10.17 2.667
OlympicGames Team FS 3 3A+2T   9.30   1.26 10.56 1.556
Olympic Games SP 2 3A   8.00   1.94 9.94 2.333
Olympic Games FS 2 3A   8.00   -2.40 5.60 -3.000
Olympic Games FS 3 1A   1.10   0.00 1.10 -0.111

アクセルジャンプはショート1回フリー2回飛ぶジャンプです。トリプルアックセルを飛ぼうとしたのは今シーズン20回あって、シングルアクセルになったのが1回、それ以外のGOEマイナスが4回、GOEプラスの成功ジャンプは15回で75%の成功率です。1.1倍にコンビネーションも入れて飛ぶ4回転サルコウの方が成功率が高く、4回転サルコウの得意具合がこのトリプルアクセルの方を見ると感じ取れます。

 

ロシアの急成長株コンドラチェク選手。今シーズン一気に飛躍しヨーロッパタイトルを手に入れオリンピックにも出場しました。しかしながらそこでいったん人生止まることになりました。まだ18歳。男子の18歳は先が長いです。ロシアの選手たちはこの度の出来事で国際的なスケート人生はほぼ終わってしまったような選手も多そうですが、コンドラチェク選手はまだもう一度世界が開ける日が来る可能性は結構あります。

4回転ルッツまで入って4回転3種類になると300点が見えてくる。そのあたり、国内大会だけでモチベーションが保てるかどうか? まずは世界情勢の安定化をとにかく願います。

 

 

 

21-22 壷井達也

2002年12月17日生まれ

ジュニア7シーズン目

シーズン獲得賞金:$5,000

世界ランキング:68位

シーズンランキング:46位

シーズンベストスコア 238.34(41位) ババリアンオープン

ショートプログラムシーズンベスト 81.92 ババリアンオープン

フリーシーズンベスト 156.42 ババリアンオープン

ショートプログラム楽曲:The Tree of Life

フリープログラム楽曲:ラフマニノフ前奏曲Op23

スピンレベル4率 39/63=61.9% (国際大会:16/18=88.9%)

ステップレベル4率 1/21=4.76%(国際大会:1/6=16.7%)

スピンオールレベル4 1/9 (国際大会1/3)

スピンステップオールレベル4  0/9(国際大会0/3)

ジャンプ要素回転不足率 1/107=0.93% (国際大会0/30=0.00%)

ジャンプ回転不足なし 8/9(国際大会8/3)

スピンステップオールレベル4 ジャンプ回転不足なし 0/9(国際大会:0/3)

 

○21-22シーズンの戦績

J/S Grade Event Pl Total SP FS
J RT みなとアクルス 1 190.63 71.89 118.74
J RT 近畿選手権 2 173.08 79.51 93.57
S CC 西日本学生選手権 2 127.32   127.32
S DL 全兵庫選手権 1 224.24 78.66 145.58
J RT 西日本選手権 1 221.79 76.37 145.42
J NJ 全日本ジュニア 2 227.60 81.05 146.55
S DL 愛知県代表選考会 1 80.82 80.82  
S NC 全日本選手権 9 235.21 77.31 157.90
S CC 日本学生氷上選手権 2 146.90   146.90
J IC Bavarian Open 1 238.34 81.92 156.42
S IC Coupe du Printemps 2 225.64 77.35 148.29
J WJ World Junior 3 233.82 79.15 154.67

昨年4月から神戸大学へ入学した壷井達也選手。神戸大学は気軽に入れる大学でもなく、その受験準備もあってしばらく練習は出来ていなかったと聞きます。さくしーずんきゅうようしていたわけではないですが、受験を挟んで練習を休んでいた期間もあったため、ある種の復帰シーズンのようなところもありました

初戦は7月頭からみなとアクルス杯。ジュニアに残留してこれがジュニア最終シーズンとなります。スコア的には平凡。試合で始めて4回転サルコウをいれて、回転はqで基礎点満額入りましたが転倒でした。

少し時間をおいて10月に近畿選手権。神戸大学へ進学したこともあり、これまでの中京地域から神戸へ拠点を移しており近畿選手権への登場です。これはスコアが平凡も平凡で173.08 220点台で全日本ジュニア優勝経験のある選手ですが、この時点で、勉学主体でスケートはマイペースな感じでいくのかな、という感じに見えたのも事実です。

シーズン前半は国内ローカル戦を転戦。全兵庫選手権で220点台までシニアルールで出してきて少し復調気配。西日本選手権はジュニアの部で220点台に乗せて問題なく通過。これは世界ジュニアの芽があるかな、というところまで戻ってきます。

ジュニア最終年の全日本ジュニアは2位。この試合でフリーの4回転サルコウをなんとか立ちました。無事に全日本の出場権を得ます。

全日本は2度目の世界ジュニアを賭けた試合。ショートはスコアが伸びず77.31の12位スタート。シニアの出戻り組次第ですが、該当年齢の中では5番目。鍵山選手がもうジュニアは出ないとしても佐藤駿選手が来ると枠に入れないという危ない位置でフリーを迎えます。

この大事なフリーで4回転サルコウを始めて加点をもらう成功ジャンプを決めます。トリプルアクセル2本も決め、全要素プラス評価。パーソナルベスト相当の157.90を出して残りの選手を待ちます。最終順位は9位。ジュニア年齢では4番目で鍵山選手がオリンピック代表などで世界ジュニアには来ませんので無事に代表入り。勝負強さを見せました。

 

シーズン後半は国際舞台を転戦する選手になりました。

学生選手権は2位。その後世界ジュニアのミニマム取得のためにババリアンオープンへ。フリーで国際大会初の4回転を決めるなど、238.34のパーソナルベスト相当のスコアをマークし問題なくミニマムを取得します。

3月には来期にはシニアに上がる有力選手、の立ち位置でクープドプランタンのシニアカテゴリーの試合に登場。友野選手には敗れますが2位にはいり、世界ランキングのポイントを得ました。

本来ならクープドプランタンより前に合った世界ジュニア。これが延期で4月になります。16歳で出場した時は14位に終わった試合。ショートから全要素プラス評価をもらい5位スタート。3位とは2.11差という僅差でフリーを迎えます。大事なフリーで4回転サルコウを着氷。以降も大きなミスなく、3連続で3つ目が2回転になったくらいにまとめ154.67をマーク。最終順位は3位。世界ジュニアの表彰台に乗りました。この表彰台は来期のグランプリシリーズ1枠を確定させますので非常に大きなもの。大事な試合でやはり勝負強さを見せていました。

 

○要素別スコア

Event Pl Total TES PCS J Base J GOE Spin Step
みなとアクルス 1 190.63 98.71 92.92 80.27 -6.45 18.82 6.07
近畿選手権 2 173.08 76.52 99.56 61.81 -8.41 16.23 6.89
西日本学生選手権 2 127.32 61.02 66.30 41.47 4.02 8.97 6.56
全兵庫選手権 1 224.24 116.64 107.60 73.77 10.45 20.33 12.09
西日本選手権 1 221.79 118.44 103.35 77.34 10.79 22.39 7.92
全日本ジュニア 2 227.60 122.80 104.80 84.36 9.18 22.03 7.23
愛知県代表選考会 1 80.82 46.24 34.58 28.81 2.53 10.83 4.07
全日本選手権 9 235.21 127.64 107.57 84.36 11.73 20.30 11.25
日本学生氷上選手権 2 146.90 75.72 73.18 59.95 -1.73 10.71 6.79
Bavarian Open 1 238.34 128.29 110.05 84.36 12.17 23.51 8.25
Coupe du Printemps 2 225.64 120.65 104.99 84.36 2.79 22.01 11.49
World Junior 3 233.82 121.29 112.53 81.06 9.58 23.38 7.27

トータルスコアはババリアンオープンの238.34が最高です。日本勢で9番手。ある種全日本の順位と同じです。技術点は120点台後半まで出ます。PCSは世界ジュニアで110点台に乗りました。5項目平均7.5程度になります。

ジャンプの基礎点は84.36が4試合。これは狙った構成で基礎点を落とさずに実施できた試合が3試合あった、といういみにもなります。ジャンプの加点が二桁に乗った試合が多くあります。国内ローカル試合も多いですがババリアンオープンで12.17 また二桁には届いていませんが世界ジュニアでも9.58と高い評価です。ジャンプの加点で二桁の試合を1シーズンに何度も出せる選手はそう多くはありません。

スピンは世界ジュニアで23.38まで出しました。国際大会では23点台まで出せています。

ステップ系要素はシニアカテゴリーではクープドプランタンで11.49と11点台になっています。

 

○要素別偏差値

Event Pl Total J Base J GOE Spin Step PCS
みなとアクルス 1 44.98 53.93 45.22 44.02 43.17 40.52
近畿選手権 2 40.20 42.11 42.66 35.62 46.28 45.02
全兵庫選手権 1 54.12 49.77 67.33 48.92 52.76 50.48
西日本選手権 1 53.45 52.06 67.77 55.60 52.18 47.60
全日本ジュニア 2 55.03 56.55 65.67 54.44 49.66 48.58
全日本選手権 9 57.10 56.55 69.00 48.82 49.13 50.46
Bavarian Open 1 57.95 56.55 69.58 59.24 54.69 52.14
Coupe du Printemps 2 54.50 56.55 57.31 54.37 50.17 48.71
World Junior 3 56.72 54.44 66.19 58.81 49.94 53.82

偏差値に直すと、シーズン序盤は40台で平均割れでしたが、シーズン後半は50台半ばという国際大会に出る選手の水準になっていきました。

ジャンプの基礎点は50台半ばで安定していっています。ジャンプの加点は偏差値70近くトップ選手の領域です。ここが強み。

スピンは50台後半。ステップ系要素はジュニアの試合はコレオ補正がされていますが、偏差値50前後の位置です。PCSも50前後。このあたりはジュニア扱いされているように見えます。

21-22シーズン 壷井達也要素別偏差値レーダーチャート

レーダーチャートは右下に伸びます。基礎点がそれほど高いわけではないけれどそれをしっかりとって加点も取ることで日本の上位に戻ってきた、という形です。

 

●シーズン最高の基礎点構成

ババリアンオープン ショートプログラムの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 3A   8.00   2.08 10.08 2.571
2 3F   5.30   1.59 6.89 3.143
3 CCSp4   3.20   0.64 3.84 1.857
4 3Lz!+3T ! 11.11 x 0.83 11.94 1.429
5 CCoSp4   3.50   1.12 4.62 3.143
6 FSSp4   3.00   0.84 3.84 2.857
7 StSq3   3.30   0.86 4.16 2.714
  TES   37.41   7.96 45.37  

ショートのシーズン最高は37.41がありました。実際にはこの上の41.31というのを愛知県選手権で出しています。その時はショートだけの試合で4回転サルコウを入れてみた、というものでした。37.41はババリアンオープンの他に、世界ジュニア、全日本選手権、全日本ジュニアという大事な試合で出しています。4回転無しで1.1倍にコンビネーションを入れ、スピンオールレベル4でステップレベル3という構成です。壺井選手はステップはまだレベル3が標準で4は1度だけ取れたことがある、というレベルです。

4回転をショートから入れられれば愛知県選手権のように40点台の基礎点になっていきます。

 

○クープドプランタン フリーの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4Sq q 9.70   -4.85 4.85 -4.800
2 3A+2T   9.30   1.33 10.63 1.400
3 3A   8.00   1.60 9.60 2.000
4 CSSp4   3.00   0.20 3.20 0.800
5 3Lo   4.90   1.31 6.21 2.600
6 ChSq1   3.00   1.17 4.17 2.200
7 3F+3T   10.45 x 0.35 10.80 0.800
8 3Lz!+1Eu+3S ! 11.77 x -0.20 11.57 -0.600
9 3F   5.83 x -0.88 4.95 -1.600
10 FCCoSp4   3.50   0.23 3.73 0.800
11 StSq4   3.90   0.39 4.29 1.000
12 CCoSp4   3.50   0.47 3.97 1.200
  TES   76.85   1.12 77.97  

フリーは国内ローカル試合を入れてもクープドプランタンの76.85が最高でした。4回転サルコウが1本あってトリプルアクセル2本。2回飛ぶジャンプはトリプルアクセルトリプルフリップです。この試合はスピンステップオールレベル4 3A+3Tが飛べれば、3Fを2Aに替えて基礎点を0.70上げることは出来ますが、リスクとリターン考えるとそれほど得策でもなさそうです。それよりは4回転サルコウの2本目を入れることを目指す方がリスクは上がりますがリターンの上り幅に対して見合うように感じます。そのためには4S+2Tのコンビネーションが飛べるようになることと、3A+3Tのコンビネーションも跳べるようになることが求められますが、そこまでできると基礎点80点台に出来ます。

 

○平均GOE2.600以上(国際大会と全日本より)

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Bavarian Open FS 5 3Lo   4.90   1.67 6.57 3.286
Bavarian Open SP 2 3F   5.30   1.59 6.89 3.143
Bavarian Open SP 5 CCoSp4   3.50   1.12 4.62 3.143
Bavarian Open SP 6 FSSp4   3.00   0.84 3.84 2.857
全日本選手権 FS 1 4S   9.70   2.77 12.47 2.778
Bavarian Open SP 7 StSq3   3.30   0.86 4.16 2.714
World Junior FS 5 3Lo   4.90   1.33 6.23 2.667
World Junior FS 6 3F+3T   10.45 x 1.36 11.81 2.667
World Junior FS 10 StSq2   2.60   0.71 3.31 2.667
Coupe du Printemps FS 5 3Lo   4.90   1.31 6.21 2.600
Bavarian Open SP 1 3A   8.00   2.08 10.08 2.571
Bavarian Open FS 6 3F+3T   10.45 x 1.38 11.83 2.571
World Junior SP 2 3F   5.30   1.36 6.66 2.556
World Junior FS 3 3A   8.00   2.06 10.06 2.556
Bavarian Open FS 10 StSq3   3.30   0.79 4.09 2.429
Coupe du Printemps SP 1 3A   8.00   1.87 9.87 2.400
Coupe du Printemps SP 4 3Lz+3T   11.11 x 1.38 12.49 2.400
全日本選手権 SP 2 3F   5.30   1.29 6.59 2.333
全日本選手権 FS 5 3Lo   4.90   1.12 6.02 2.333
World Junior SP 1 3A   8.00   1.83 9.83 2.333
World Junior FS 11 CCoSp4   3.50   0.80 4.30 2.333
全日本選手権 FS 7 3F+3T   10.45 X 1.21 11.66 2.222
World Junior FS 4 CSSp3   2.60   0.59 3.19 2.222
World Junior FS 9 FCCoSp4   3.50   0.80 4.30 2.222
Coupe du Printemps FS 6 ChSq1   3.00   1.17 4.17 2.200

評価の高い要素にジャンプが目立ちます。4回転がまだ1本までなため、3回転ジャンプを多く跳ぶ、ということも理由にあるとは思いますが、低めな基礎点だと加点の幅も小さくなるのですが、それでも1試合でジャンプの加点が二桁になるくらいの評価はもらっているわけで、高難度ジャンプがまだ少ないというだけでジャンプが苦手なわけではなさそうです。全日本もありますが、上の方には国際大会が並んでいるのも上位で戦う選手としてはいい印象を受けます。

 

サルコウから始まる要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
みなとアクルス FS 1 4Sq q 9.70   -4.85 4.85 -5.000
近畿選手権 FS 1 4Sq q 9.70   -4.85 4.85 -5.000
西日本学生選手権 FS 1 3S   4.30   1.03 5.33 2.400
西日本学生選手権 FS 7 3S+2T   6.16 X 0.34 6.50 0.800
全兵庫選手権 FS 2 3S   4.30   0.69 4.99 1.600
全日本ジュニア FS 1 4S   9.70   -2.72 6.98 -2.714
愛知県代表選考会 SP 1 4S   9.70   -0.32 9.38 -0.400
全日本選手権 FS 1 4S   9.70   2.77 12.47 2.778
日本学生氷上選手権 FS 1 4Sq q 9.70   -4.85 4.85 -5.000
Bavarian Open FS 1 4S   9.70   0.97 10.67 1.000
Coupe du Printemps FS 1 4Sq q 9.70   -4.85 4.85 -4.800
World Junior FS 1 4Sq q 9.70   0.42 10.12 0.333

4回転サルコウは今シーズンから実戦投入。回転はqまではありますが、基礎点削られるアンダーローテーションはありません。西日本学生や全兵庫選手権の3回転サルコウは4回転にしたかったのかどうか、調整試合で3回転にしたのか、よくわかりません。

4回転サルコウとして全日本ジュニアが初めて転倒せず降りた試合。全日本が初加点。ババリアンオープンや世界ジュニアでも加点。確率はまだ高いわけではないですが大事な試合で決めてきています。

 

トリプルアクセルを含む要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
みなとアクルス SP 1 3A   8.00   0.53 8.53 0.600
みなとアクルス FS 2 3A   8.00   -1.60 6.40 -2.000
みなとアクルス FS 6 3A+REP   6.16 X -2.67 3.49 -3.400
近畿選手権 SP 1 3A   8.00   1.87 9.87 2.400
近畿選手権 FS 2 3A<< <<  3.30   -1.65 1.65 -5.000
全兵庫選手権 SP 1 3A   8.00   1.92 9.92 2.400
全兵庫選手権 FS 1 3A   8.00   2.08 10.08 2.600
西日本選手権 SP 1 3A   8.00   0.32 8.32 0.429
西日本選手権 FS 1 3A+2T   9.30   1.76 11.06 2.143
西日本選手権 FS 2 3A   8.00   1.60 9.60 2.143
全日本ジュニア SP 1 3A   8.00   2.40 10.40 3.000
全日本ジュニア FS 2 3A+2T   9.30   1.28 10.58 1.571
全日本ジュニア FS 3 3A   8.00   1.60 9.60 2.000
愛知県代表選考会 SP 2 3A   8.00   1.87 9.87 2.000
全日本選手権 SP 1 3A   8.00   1.71 9.71 2.111
全日本選手権 FS 2 3A+2T   9.30   1.03 10.33 1.333
全日本選手権 FS 3 3A   8.00   1.37 9.37 1.667
日本学生氷上選手権 FS 2 3A+2T   9.30   2.13 11.43 2.600
日本学生氷上選手権 FS 3 3A   8.00   -4.00 4.00 -5.000
Bavarian Open SP 1 3A   8.00   2.08 10.08 2.571
Bavarian Open FS 2 3A+2T   9.30   1.60 10.90 2.143
Bavarian Open FS 3 3A   8.00   0.64 8.64 0.857
Coupe du Printemps SP 1 3A   8.00   1.87 9.87 2.400
Coupe du Printemps FS 2 3A+2T   9.30   1.33 10.63 1.400
Coupe du Printemps FS 3 3A   8.00   1.60 9.60 2.000
World Junior SP 1 3A   8.00   1.83 9.83 2.333
World Junior FS 2 3A+2T   9.30   1.26 10.56 1.556
World Junior FS 3 3A   8.00   2.06 10.06 2.556

トリプルアクセルはショートで飛んでフリーも2本飛ぶジャンプです。

今シーズン28回飛んでダウングレードの転倒が1、それ以外の転倒が1、それ以外のGOEマイナスは2、あとの24回は加点付きの成功ジャンプです。失敗している4つのジャンプは壺井選手にとっては比較的重要度の低い試合であり、大事な試合の成功率は100% 計算できるジャンプになっています。

昨シーズン1度3A+3Tも成功させていますし、4回転2本目を入れられるようになってきたら、3A+3Tが標準装備ですぐにいられるのではないか、と思えるトリプルアクセルの成功率になっています。

 

○3回転-3回転の要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
みなとアクルス SP 4 3Lz+3T   11.11 X 1.18 12.29 1.600
みなとアクルス FS 3 3F+3T   9.50   -1.06 8.44 -2.000
近畿選手権 SP 4 3Lz+3T   11.11 X 1.38 12.49 2.200
西日本学生選手権 FS 3 3F+3T   9.50   0.64 10.14 1.200
全兵庫選手権 SP 4 3Lz+3T   11.11 X 1.06 12.17 1.800
全兵庫選手権 FS 3 3F+3T   9.50   0.64 10.14 1.200
西日本選手権 SP 4 3Lz+3T   11.11 X 1.30 12.41 2.143
西日本選手権 FS 3 3F+3T   9.50   -0.11 9.39 -0.143
全日本ジュニア SP 4 3Lz+3T   11.11 X 1.77 12.88 3.000
全日本ジュニア FS 6 3F+3T   10.45 X 1.17 11.62 2.286
愛知県代表選考会 SP 4 3Lz+3T   11.11 X 0.98 12.09 1.800
全日本選手権 SP 4 3Lz!+3T ! 11.11 X -0.25 10.86 -0.444
全日本選手権 FS 7 3F+3T   10.45 X 1.21 11.66 2.222
日本学生氷上選手権 FS 7 3F+3T   10.45 X 1.24 11.69 2.200
Bavarian Open SP 4 3Lz!+3T ! 11.11 x 0.83 11.94 1.429
Bavarian Open FS 6 3F+3T   10.45 x 1.38 11.83 2.571
Coupe du Printemps SP 4 3Lz+3T   11.11 x 1.38 12.49 2.400
Coupe du Printemps FS 7 3F+3T   10.45 x 0.35 10.80 0.800
World Junior SP 4 3Lz!+3T ! 11.11 x 0.25 11.36 0.556
World Junior FS 6 3F+3T   10.45 x 1.36 11.81 2.667

3回転-3回転はショートフリーで1度づつ入ります。フリーではフリップから。ショートは今シーズンは単独ジャンプがフリップ指定だったこともありルッツからです。

今シーズンは20回飛んでGOEマイナスが3回。高い成功率を誇っています。

 

○3連続の要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
みなとアクルス FS 7 3Lz!+1Eu+3S ! 11.77 X -0.20 11.57 -0.400
全兵庫選手権 FS 8 3Lz+1Eu+3S   11.77 X 1.18 12.95 2.000
西日本選手権 FS 7 3Lz+1Eu+3S   11.77 X 1.77 13.54 3.000
全日本ジュニア FS 7 3Lz!+1Eu+3S ! 11.77 X 0.47 12.24 0.714
全日本選手権 FS 8 3Lz!+1Eu+3S ! 11.77 X 0.42 12.19 0.667
日本学生氷上選手権 FS 8 3Lz+1Eu+3S   11.77 X 1.38 13.15 2.400
Bavarian Open FS 7 3Lz!+1Eu+3S ! 11.77 x 0.35 12.12 0.857
Coupe du Printemps FS 8 3Lz!+1Eu+3S ! 11.77 x -0.20 11.57 -0.600
World Junior FS 7 3Lz!+1Eu+2S ! 8.47 x -1.35 7.12 -2.333

今シーズンフリーを滑ったのは11回。3連続が入ったのはそのうち9回でした。近畿選手権と西日本学生で3連続が入らなかったわけですが、壺井選手にとっては重要度の低い試合でした。3連続が入った9回の中では世界ジュニアだけ3つ目が2回転になっています。実はこれが3回転ちゃんと飛べていれば2位になれたはずでした。そういう意味では惜しい失敗ではあります。

また、ルッツからの3連続ですが!のオンパレード。2連続コンビネーションでもそうですが、ルッツの方がエッジにチェックが付きやすい壺井選手です。

 

18年に全日本ジュニアを制して以降、ケガもありやや低調だった壷井選手。それが今シーズン、神戸大学に入学し一気にトップに戻ってきました。正直なところ、ちょっと難しいかなこの先、と思っていたのですが、申し訳ありません見る目がありませんでした。

18年に全日本ジュニアを勝った時もそうでしたが、本命視されてはいない試合でミスなく滑り好成績を収めていく。今シーズンも大事な試合で好成績を収めました。世界ジュニア表彰台。これは非常に大きく、来シーズンのグランプリシリーズ1枠を確定させます。シニアの国際舞台につながりました。勝負強い選手という印象が今シーズン特につきました。

また、もう一つ、シニアに上がるに際してシスメックス社と契約することが出来ました。これも世界ジュニアではっきり結果を残したというのが大きいのではないでしょうか。神戸の中野組。坂本選手三原選手に続いて3人目の契約です。

ある意味では今シーズン一番飛躍した、スケート人生の別れ道で先につながる重要な結果を出したのが壺井選手だったのかもしれない、とも感じた世界ジュニアでした。来シーズン、グランプリシリーズでの活躍、期待しております。

 

 

21-22 ケビンエイモズ

1997年8月1日生まれ

シニア5シーズン目

シーズン獲得賞金:$0

世界ランキング:18位

シーズンランキング:48位

シーズンベストスコア 254.80(24位) オリンピック

ショートプログラムシーズンベスト 93.00 オリンピック

フリーシーズンベスト 171.82 ヨーロッパ選手権

ショートプログラム楽曲:The Question Of U

フリープログラム楽曲:Outro

スピンレベル4率 31/39=79.5%

ステップレベル4率 11/13=84.6%

スピンオールレベル4 3/6

スピンステップオールレベル4  3/6

ジャンプ要素回転不足率 3/63=4.76%

ジャンプ回転不足なし 3/6

スピンステップオールレベル4 ジャンプ回転不足なし 2/6

 

○21-22シーズンの戦績

Grade Event Pl Total SP FS
GP Skate America   58.14 58.14  
GP Internationaux de France 9 228.08 63.98 164.10
CS Golden Spin 7 229.42 70.35 159.07
NC French Championships 1 277.64 86.57 191.07
EC Europe Championships 7 252.21 80.39 171.82
OG Olympic Games 12 254.80 93.00 161.80
WC World Championships 11 245.46 85.26 160.20

昨シーズン世界選手権で9位に入り、フランスに2枠を持ち帰ったケビンエイモズ選手。今シーズン序盤はケガにも苦しみ不調な出だしでした。

グランプリは当然2戦ありますが、スケートアメリカはショートでジャンプが全く決まらずに58.14でフリーを棄権します。2戦目は地元フランスですがショートはやはりジャンプが決まらず。フリーでは今シーズン初めて4回転トーループを決め164.10と160点台に乗せますが、ショートのビハインドが大きすぎて9位に終わります。

もう一戦、チャレンジャーシリーズのゴールデンスピンに出場しますが、ここでもスコアは伸びませんでした。

自分で2枠持って帰ってきているので、流石に代表落ちはないだろうとは思いつつ、連覇は止まるかもしれないな、と思われたフランス選手権では何とか復調した姿を見せ、フリーでは4回転トーループを決めて4連覇を果たします。

ヨーロッパ選手権でもショートでジャンプが決まらず10位スタート。フリーはしっかりまとめて170点台に乗せトータル7位にまでは上げてきました。ロシア勢以外では4番目、流石にヨーロッパの雄ではありました。

オリンピックではフランスは今回団体戦無し。個人戦のみの登場となります。ショートプログラムでは4回転トーループからのコンビネーションを決め今シーズン唯一の90点台、93.00で10位につけます。フリーは残念ながら4回転が来まらずに161.80 トータル12位で終わりました。

3月の世界選手権もやはりジャンプに苦しみ11位。今回はフランスは2選手出ており、2枠を維持してシーズンを終えました。

 

○要素別スコア

Event Pl Total TES PCS J Base J GOE Spin Step
Skate America   58.14 23.39 38.75 16.14 -7.67 9.63 5.29
Internationaux de France 9 228.08 106.14 122.94 63.44 9.42 20.24 13.04
Golden Spin 7 229.42 105.32 124.10 60.91 4.05 24.66 15.70
French Championships 1 277.64 141.64 137.00 85.31 13.97 25.75 16.61
Europe Championships 7 252.21 125.01 128.20 88.90 -3.98 24.78 15.31
Olympic Games 12 254.80 126.53 129.27 79.20 8.34 23.82 15.17
World Championships 11 245.46 116.80 129.66 68.73 6.69 25.23 16.15

トータルスコアはオリンピックの254.80が最高でした。技術点はオリンピックの126.53が最高でPCSの129.27の方が上になります。PCSに寄った点の入り方です。PCSは5項目平均8点台半ばから後半です。

ジャンプの基礎点は88.90が最高。加点はオリンピックで8.34と一桁の後半くらいまでは出ました。

スピンは世界選手権で25.23 ステップ系要素は世界選手権で16.15まで出ました。このスコアは今シーズン4位タイにあたります。

 

○要素別偏差値

Event Pl Total J Base J GOE Spin Step PCS
Internationaux de France 9 55.16 43.16 65.98 48.63 56.86 60.89
Golden Spin 7 55.53 41.54 58.96 62.97 68.35 61.67
French Championships 1 68.64 57.16 71.93 66.50 72.28 70.42
Europe Championships 7 61.72 59.46 48.45 63.36 66.67 64.45
Olympic Games 12 62.43 53.25 64.57 60.24 66.06 65.18
World Championships 11 59.89 46.54 62.41 64.81 70.30 65.44

偏差値に直すと、トータルスコアは国際大会では60台前半くらいまで出しています。

ジャンプの基礎点は調子が悪いと偏差値50を割ります。ヨーロッパ選手権では60近いところまで来ていました。

ジャンプの加点がばらつくのは誰もが同じですが、グランプリフランスやオリンピックで60台半ばまで出しています。

スピンは60台半ば、ステップ系要素は偏差値70超え。PCSは60台中盤です。ステップが最大の見せ場、という選手です。

21-22シーズン ケビンエイモズ要素別偏差値レーダーチャート

レーダーチャートは右上が凹みがちな形になります。左下が一番伸びるステップが得意な選手です。

 

●シーズン最高の基礎点構成

ヨーロッパ選手権 ショートプログラムの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4Tq q 9.50   -4.75 4.75 -5.000
2 4Sq+COMBO+2T*   9.70   -4.85 4.85 -4.778
3 CCSp4   3.20   1.10 4.30 3.333
4 3A   8.80 x 2.51 11.31 3.111
5 FSSp4   3.00   0.90 3.90 3.111
6 CCoSp4   3.50   1.00 4.50 2.889
7 StSq4   3.90   1.62 5.52 4.111
  TES   41.60   -2.47 39.13  

ショートプログラムの最高基礎点はヨーロッパ選手権で41.60でした。4回転2本入れたのですがコンビネーションが入っていないという形です。2回転トーループがカウントされれば1.3基礎点が上がって42.90 3回転トーループが入れば4.2基礎点が上がって45.80になります。

 

ヨーロッパ選手権 フリーの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4T   9.50   -2.58 6.92 -2.778
2 4T+2T   10.80   -0.68 10.12 -0.667
3 3A+2T   9.30   1.37 10.67 1.778
4 3Lo   4.90   1.33 6.23 2.667
5 CCSp4   3.20   1.01 4.21 3.111
6 3A   8.80 x 2.40 11.20 2.889
7 3Lz   6.49 x 1.35 7.84 2.222
8 3F!+1Eu+3S ! 11.11 x -0.08 11.03 -0.111
9 ChSq1   3.00   1.50 4.50 3.000
10 FSSp3   2.60   0.67 3.27 2.556
11 CCoSp4   3.50   1.10 4.60 3.000
12 StSq4   3.90   1.39 5.29 3.667
  TES   77.10   8.78 85.88  

フリーの最高基礎点は77.10でした。2回飛ぶジャンプは4回転トーループトリプルアクセル。4回転2本構成です。スピンがレベル4取れれば基礎点が0.4上がります。あとはセカンド3回転が本来は1つ入るはずですので、それが出来ていれば2.9基礎点が上がります。ポテンシャル的には基礎点80点に乗る構成です。

そこから基礎点を上げるには1.1倍の構成を組み替える以外では4回転2種類目の投入となります。3回転ループの代替で4回転サルコウを入れられれば4.8基礎点が上がります。そこまで行くと基礎点85点前後にまでなります。

 

○平均GOE3.400以上

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
French Championships SP 7 StSq4   3.90   1.82 5.72 4.600
French Championships FS 12 StSq4   3.90   1.82 5.72 4.600
French Championships FS 6 3A   8.80 x 3.47 12.27 4.400
World Championships SP 7 StSq4   3.90   1.73 5.63 4.222
French Championships FS 9 ChSq1   3.00   2.17 5.17 4.200
Europe Championships SP 7 StSq4   3.90   1.62 5.52 4.111
World Championships FS 12 StSq4   3.90   1.62 5.52 4.111
Golden Spin FS 9 ChSq1   3.00   2.10 5.10 4.000
French Championships FS 5 CCSp4   3.20   1.28 4.48 4.000
World Championships FS 9 ChSq1   3.00   2.00 5.00 4.000
Olympic Games SP 7 StSq4   3.90   1.56 5.46 3.889
Golden Spin SP 7 StSq4   3.90   1.40 5.30 3.714
Golden Spin FS 12 StSq4   3.90   1.40 5.30 3.714
Skate America SP 7 StSq4   3.90   1.39 5.29 3.667
Europe Championships FS 12 StSq4   3.90   1.39 5.29 3.667
Olympic Games FS 12 StSq4   3.90   1.45 5.35 3.667
French Championships SP 4 3A   8.80 x 2.93 11.73 3.600
French Championships FS 2 4T   9.50   3.48 12.98 3.600
French Championships FS 11 CCoSp4   3.50   1.28 4.78 3.600
Internationaux de France FS 9 ChSq1   3.00   1.64 4.64 3.444
Olympic Games FS 6 3A   8.80 x 2.74 11.54 3.444
French Championships SP 5 FSSp4   3.00   1.00 4.00 3.400
French Championships FS 4 3Lo   4.90   1.63 6.53 3.400

エイモズ選手の評価が高い要素はステップ及びコレオです。ナショナル選手権を除くと平均GOE+3.500を超える領域ではステップとコレオだけが並びます。さすがのステップ系要素点今シーズン4位です。

ジャンプの中では比較的トリプルアクセルが高い評価を受けやすいようではありました。

 

○4回転サルコウを含む要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Internationaux de France SP 2 4S<<+COMBO <<  4.30   -2.15 2.15 -5.000
French Championships SP 2 4S+COMBO   9.70   -4.85 4.85 -5.000
Europe Championships SP 2 4Sq+COMBO+2T*   9.70   -4.85 4.85 -4.778

エイモズ選手の4回転サルコウ実戦投入は今シーズンからになっています。残念ながらまだしっかりとした成功はありません。ヨーロッパ選手権では転倒はせず、必須要素としてのコンビネーションまでつけようとしたのですがうまくいきませんでした。

4回転2種類目なのでこれが下りられるようになると大きいです。

 

トーループで始まる要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Internationaux de France SP 1 2T* * 0.00   0.00 0.00  
Internationaux de France FS 1 4T   9.50   2.17 11.67 2.222
Internationaux de France FS 2 3T   4.20   1.14 5.34 2.778
Golden Spin SP 1 3T   4.20   0.76 4.96 1.857
Golden Spin FS 1 4T   9.50   2.28 11.78 2.286
Golden Spin FS 2 2T   1.30   0.18 1.48 1.429
French Championships SP 1 4Tq q 9.50   -0.32 9.18 -0.400
French Championships FS 1 4T+3T   13.70   2.53 16.23 2.600
French Championships FS 2 4T   9.50   3.48 12.98 3.600
Europe Championships SP 1 4Tq q 9.50   -4.75 4.75 -5.000
Europe Championships FS 1 4T   9.50   -2.58 6.92 -2.778
Europe Championships FS 2 4T+2T   10.80   -0.68 10.12 -0.667
Olympic Games SP 1 4T+3T   13.70   2.44 16.14 2.333
Olympic Games FS 1 4T< 7.60   -3.80 3.80 -5.000
Olympic Games FS 2 3T   4.20   0.96 5.16 2.222
World Championships SP 1 4T+3T   13.70   1.90 15.60 1.889
World Championships FS 1 3T   4.20   1.08 5.28 2.667
World Championships FS 2 4T<< <<  4.20   -2.10 2.10 -5.000

4回転トーループは以前から飛んでいました。基本はショートで跳びつつフリーは2です。

2回転トーループや3回転トーループを単独で跳ぶはずはない、という前提で今シーズン18回飛ぼうとして、2回転になったのが2度、3回転になったのが4度、ダウングレード1回、回転不足1回、それ以外のGOEマイナス4回。成功ジャンプになったのは6回と3分の1です。今シーズンは4回転に苦しみました。

 

○アクセルを含む要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Skate America SP 4 3A   8.80 x -4.00 4.80 -5.000
Internationaux de France SP 4 3A   8.80 x 2.17 10.97 2.667
Internationaux de France FS 3 3A+2T   9.30   0.91 10.21 1.111
Internationaux de France FS 6 3A   8.80 x 2.29 11.09 2.667
Internationaux de France FS 8 2A   3.63 x 0.80 4.43 2.556
Golden Spin SP 4 2A   3.63 x 0.46 4.09 1.429
Golden Spin FS 3 3A   8.00   -0.32 7.68 -0.143
Golden Spin FS 6 3A+1T   9.24 x -0.32 8.92 -0.429
French Championships SP 4 3A   8.80 x 2.93 11.73 3.600
French Championships FS 3 3A+2T   9.30   2.40 11.70 3.200
French Championships FS 6 3A   8.80 x 3.47 12.27 4.400
Europe Championships SP 4 3A   8.80 x 2.51 11.31 3.111
Europe Championships FS 3 3A+2T   9.30   1.37 10.67 1.778
Europe Championships FS 6 3A   8.80 x 2.40 11.20 2.889
Olympic Games SP 4 3A   8.80 x 2.63 11.43 3.222
Olympic Games FS 3 3A+2T   9.30   1.71 11.01 2.111
Olympic Games FS 6 3A   8.80 x 2.74 11.54 3.444
World Championships SP 4 1A* * 0.00 x 0.00 0.00  
World Championships FS 3 3Aq q 8.00   -2.63 5.37 -3.333
World Championships FS 6 3A+2T   10.23 x 2.40 12.63 3.000

トリプルアクセルもショート1回フリー2回飛ぶジャンプです。グランプリフランスのフリーの8番目の要素はダブルアクセルを飛ぼうとしたダブルアクセルなはずですが、ゴールデンスピンのショートはトリプルアクセルを飛びたかったのだろうという前提で見ます。

トリプルアクセルを今シーズン19回飛ぼうとしてシングルアクセル1回、ダブルアクセル1回、転倒1回、それ以外のGOEマイナス3回。成功ジャンプは12回で3分の2弱です。

1試合に1つ失敗になるくらいの確率ですが、オリンピックでは3本決めました。

 

○3連続ジャンプ

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
Internationaux de France FS 7 3S+1Eu+3S   10.01 x 1.04 11.05 2.556
Golden Spin FS 7 3S+1Eu+3S   10.01 x 1.20 11.21 2.714
French Championships FS 7 3S+1Eu+3S* * 5.28 x 1.29 6.57 3.200
Europe Championships FS 8 3F!+1Eu+3S ! 11.11 x -0.08 11.03 -0.111
Olympic Games FS 8 3F!+1Eu+3S ! 11.11 x -1.51 9.60 -2.889
World Championships FS 8 3F+1Eu+3S   11.11 x 1.59 12.70 2.889

3連続ジャンプはフリーで必ず入る要素です。シーズン前半は7番目の要素で最初も最後もトリプルサルコウというちょっと面白構成。後半は8番目の要素でフリップからという構成になりました。

6試合で6回ありますので、3連続を入れられなかったという試合はありません。フランス選手権では4回転トーループトリプルアクセルと2種類すでに2度飛んでいるのにここで3回転サルコウを2度飛んで後ろのサルコウを0点にされましたが、評価は高かったです。そんな何をしたかったのかよくわからないミスはありましたが、3つ目のジャンプはすべて3回転になっています。GOEマイナスは2度。オリンピックのマイナスはやや大きく残念でしたが、基本的には3連続はしっかり決められるジャンプなようです。

 

19年グランプリファイナル銅メダリスト。その後やや結果が残せていないようにも感じますが、それでも上位には顔をのぞかせてきています。非常に個性的な選手。ステップコレオは魅力的です。

今シーズンは序盤からケガにも苦しみつつも4回転2種類目への挑戦も入ってきていました。4回転2種類3本にトリプルアクセル2本まで入ってくるとトップ層と戦えるところまできそうです。

The Question Of Uの再演はうれしかったのですが、来シーズンは新プログラムがきますかね。またオリジナル度の高いものを期待したいと思います。

 

 

21-22 三宅星南

2002年3月26日生まれ

シニア1シーズン目

シーズン獲得賞金:$7,000

世界ランキング:43位

シーズンランキング:23位

シーズンベストスコア 240.02(36位) 四大陸選手権

ショートプログラムシーズンベスト 81.48 エーニャスプリングトロフィー

フリーシーズンベスト 160.35 四大陸選手権

ショートプログラム楽曲:アンチェインドメロディ

フリープログラム楽曲:白鳥の湖

スピンレベル4率 20/39=51.3% (国際大会:10/18=55.6%)

ステップレベル4率 5/13=38.5%(国際大会:3/6=50.0%)

スピンオールレベル4 1/5 (国際大会0/3)

スピンステップオールレベル4  1/5(国際大会0/3)

ジャンプ要素回転不足率 4/71=5.63% (国際大会2/30=6.67%)

ジャンプ回転不足なし 2/5(国際大会1/3)

スピンステップオールレベル4 ジャンプ回転不足なし 1/5(国際大会:0/3)

 

○21-22シーズンの戦績

Grade Event Pl Total SP FS
DL げんさんサマーカップ 3 215.05 77.66 137.39
DL 全大阪Ⅱ選手権 2 119.19   119.19
Others Japan Open 6 126.46   126.46
CS Cup of Austria 7 214.87 70.57 144.30
NC 全日本選手権 6 252.82 90.52 162.30
CC 日本学生氷上選手権 3 145.53   145.53
4CC Four Continents 4 240.02 79.67 160.35
IC Egna Spring Trophy 2 222.21 81.48 140.73

三宅星南選手は昨シーズンの全日本選手権10位。ジュニア最終年までジュニアに残っていて今シーズンからシニアに上がりました。オリンピックの代表選考にはちょっと名前は上がってこないかな、くらいの位置です。

初戦は8月のげんさんサマーカップ 215.05は平凡なスコアに見えますが、前年の全日本が213.53ですから本人としてはパーソナルベスト相当のスコアであり悪くない出だし。シーズン開幕時はそれくらいの立ち位置でした。フリーで4回転サルコウをしっかり降りたのが収穫と言える試合でした。

8月はもう一戦、フリーだけの試合に出て119.19 これは残念なスコアです。

10月にJapan Openに呼ばれました。ここでは126.46と6人中の最下位に終わります。まだまだこの時点でも国際大会で活躍するイメージはあまり持てない状態です。

グランプリシリーズは昨年以前の国際大会の実績がほとんどありませんので枠が回ってきませんでした。派遣されたのはチャレンジャーシリーズのカップオブオーストリア。ショートではスピンで零点になるなどミスが出て70.57 フリーは4回転を1つはしっかり降りてコンビネーションもつけて144.30を出しました。トータル214.87はひとまずパーソナルベストで7位。日本の上位とはだいぶ差がある、というのがここでも露呈してしまいましたが、結果的にはこの試合でミニマムスコアをきっちりとれたのが後で生きました。

 

さて、全日本。オリンピック代表を目指す、というのは現実的には難しい立ち位置でした。四大陸あたりを狙っていたのでしょうか? それともあまりそういった邪念を持たずにいい演技をすることに集中していたか。ショートプログラム、4回転サルコウトリプルアクセル、コンビネーション、すべて決めてノーミス。90.52 6位につけてフリー最終グループ入り。フリーでも4回転2本を決め、後半はミスが出たものの162.30 トータル252.82と250点越え。過去最高位の6位に入り、四大陸選手権の出場権を得ました。

 

年が明けて学生選手権をこなして3位表彰台から2週間。ミニマムスコア確保~全日本好成績でつかんだ四大陸の代表。ショートプログラムは大きなミスはなかったものの全日本ほどはスコアを伸ばせず79.67 それでも5位スタート。フリーは4回転2本、トリプルアクセル2本をこの大舞台できめて160.35 全日本がフロックではなかったことを示しトータル240.02で最終的に4位に入りました。

 

おまけ、ということでもないのでしょうが4月にエーニャスプリングトロフィーにも出場しました。ショートは81.48、4回転転倒ながら四大陸を上回るスコアを出しましたが、フリーは140.73にとどまり総合順位は2位に終わります。ただ、ここでランキングポイントを得ることで世界ランキングを上げることには成功し、シーズンを終えました。

 

○要素別スコア

Event Pl Total TES PCS J Base J GOE Spin Step
げんさんサマーカップ 3 215.05 106.21 108.84 77.81 -1.84 18.48 11.76
全大阪Ⅱ選手権 2 119.19 53.29 67.90 48.21 -6.06 5.33 5.81
Japan Open 6 126.46 53.58 73.88 45.09 -6.87 8.23 7.13
Cup of Austria 7 214.87 106.57 108.30 80.30 -3.15 16.97 12.45
全日本選手権 6 252.82 131.92 121.90 89.64 4.95 23.08 14.25
日本学生氷上選手権 3 145.53 68.71 76.82 47.21 2.36 11.18 7.96
Four Continents 4 240.02 125.76 114.26 89.45 3.02 21.55 11.74
Egna Spring Trophy 2 222.21 110.11 114.10 80.98 -7.65 22.94 13.84

シーズンベストは四大陸の240.02これは30位台のスコアです。全日本では250点台まで出しました。技術点は四大陸で125.76まで出しています。PCSも四大陸が最高で114.26 5項目平均は7点台後半くらいです。

ジャンプの基礎点は全日本や四大陸で89点台になっています。ジャンプの加点はシーズン前半はマイナスでしたが、全日本や四大陸ではプラスのスコアを出しています。

スピンはエーニャスプリングトロフィーの22.94が最高で22点台まで。ステップ系要素もエーニャスプリングトロフィーで13.84と13点台までです。

 

○要素別偏差値

Event Pl Total J Base J GOE Spin Step PCS
げんさんサマーカップ 3 51.62 52.36 51.25 42.92 51.34 51.32
Cup of Austria 7 51.57 53.95 49.54 38.02 54.32 50.95
全日本選手権 6 61.89 59.93 60.13 57.84 62.09 60.18
Four Continents 4 58.41 59.81 57.61 52.88 51.25 55.00
Egna Spring Trophy 2 53.56 54.39 43.65 57.39 60.32 54.89

偏差値に直すと、250点に乗せた全日本なら60を超えてきます。四大陸は50代後半です。

ジャンプの基礎点が偏差値60程度。GOEの方は50台後半くらいまでです。

スピンも50台後半まで、ステップ系要素は60まで、PCSは50台中盤くらいまでです。

どの要素が得意、という目立つ部分がなく、穴もない、バランスが取れた形なようです。

21-22シーズン 三宅星南要素別偏差値レーダーチャート

レーダーチャートを見るとスピンで著しく凹むこともありますが、あとはジャンプの加点で凹むよくあるタイプの形か、ジャンプでミスが出なければ全体のバランスが割と取れている、という形になります。スピンがやや苦手でミスが出ることがある感じでしょうか。

 

●シーズン最高の基礎点構成

全日本選手権 ショートプログラムの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4S   9.70   1.94 11.64 2.000
2 3A   8.00   1.03 9.03 1.333
3 FCSp4   3.20   0.69 3.89 2.222
4 CSSp4   3.00   0.26 3.26 0.889
5 3Lz+3T   11.11 X 1.43 12.54 2.333
6 StSq4   3.90   1.39 5.29 3.667
7 CCoSp4   3.50   1.05 4.55 3.000
  TES   42.41   7.79 50.20  

ショートプログラムの基礎点最高は全日本の42.41でした。国際大会では四大陸選手権の41.41があります。4回転サルコウが入って1.1倍にコンビネーション、スピンステップオールレベル4で42.41 四大陸ではスピン1つとステップがレベル3で41.41でした。基礎点上げるには4回転2種類目が求められるのですが、2種類目が入っても4T+2Tで1.1倍をトリプルアクセルにすると、現在の構成から基礎点は0.49しか上がりません。あまりリスクに見合わない。4回転2本目をショートで入れるならセカンド3回転がどうしても欲しくなります。

 

全日本選手権 フリーの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4S+2T   11.00   2.49 13.49 2.556
2 4S   9.70   0.00 9.70 0.000
3 3A+1Eu+2S   9.80   -0.57 9.23 -0.778
4 FCSp4   3.20   0.59 3.79 1.778
5 3A   8.00   -4.00 4.00 -5.000
6 ChSq1   3.00   1.00 4.00 2.000
7 3Lz+3T   11.11 X 1.01 12.12 1.556
8 3F   5.83 X 1.06 6.89 2.000
9 3Lo   5.39 X 0.56 5.95 1.222
10 StSq4   3.90   1.06 4.96 2.778
11 CSSp4   3.00   0.39 3.39 1.222
12 CCoSp4   3.50   0.70 4.20 2.222
  TES   77.43   4.29 81.72  

フリーは全日本で77.43まで出ました。国際大会では四大陸で75.14があります。

4回転は1種類2本。2回飛ぶジャンプは4回転サルコウトリプルアクセルです。3連続の3つ目を3回転に出来れば3.0基礎点を上げて80点台に乗せることができます。

ここから基礎点を上げるには1.1倍の構成がやや弱いのでそこを難易度上げていくというのがたぶん次の道だと思います。トリプルアクセルからの3連続をここに持ってこられると良さそうです。4回転2種類目というのもその先の道としてあって、4回転トーループが入るとトリプルループの代替におそらくなるので、1.1倍をどう組むかにもよりますが、4.6程度基礎点は上がることになります。

 

○平均GOE2.200以上(国際大会と全日本より)

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 SP 6 StSq4   3.90   1.39 5.29 3.667
Egna Spring Trophy SP 5 3Lz+3T   11.11 x 1.97 13.08 3.200
全日本選手権 SP 7 CCoSp4   3.50   1.05 4.55 3.000
Four Continents SP 6 StSq3   3.30   0.94 4.24 2.875
Four Continents SP 7 CCoSp4   3.50   0.99 4.49 2.875
Egna Spring Trophy SP 6 StSq4   3.90   1.17 5.07 2.800
Egna Spring Trophy SP 7 CCoSp4   3.50   1.05 4.55 2.800
全日本選手権 FS 10 StSq4   3.90   1.06 4.96 2.778
Four Continents FS 10 StSq2   2.60   0.65 3.25 2.625
Four Continents FS 12 CCoSp4   3.50   0.93 4.43 2.625
Egna Spring Trophy SP 2 3A   8.00   2.13 10.13 2.600
Egna Spring Trophy SP 3 FCSp4   3.20   0.85 4.05 2.600
Egna Spring Trophy FS 10 StSq4   3.90   1.04 4.94 2.600
全日本選手権 FS 1 4S+2T   11.00   2.49 13.49 2.556
Cup of Austria FS 1 4S+2T   11.00   2.52 13.52 2.429
Cup of Austria FS 8 3F   5.83 x 1.27 7.10 2.429
Cup of Austria FS 12 CCoSp3   3.00   0.72 3.72 2.429
Egna Spring Trophy FS 1 4S+2T   11.00   2.26 13.26 2.400
Egna Spring Trophy FS 12 CCoSp3   3.00   0.80 3.80 2.400
全日本選手権 SP 5 3Lz+3T   11.11 X 1.43 12.54 2.333
Cup of Austria FS 5 3A+2T   9.30   1.92 11.22 2.286
Four Continents FS 6 ChSq1   3.00   1.25 4.25 2.250
全日本選手権 SP 3 FCSp4   3.20   0.69 3.89 2.222
全日本選手権 FS 12 CCoSp4   3.50   0.70 4.20 2.222
Egna Spring Trophy FS 4 FCSp4   3.20   0.64 3.84 2.200

一番評価が高かったのは全日本のショートのステップで+3.667付きました。

ステップが比較的上位にあるように見えます。また、ショートプログラムの要素が上の方に並んでいるように見えます。

四大陸選手権では一番評価の高い要素で2.875 この辺が上位との差だったのかと思われます。

 

サルコウから始まる要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
げんさんサマーカップ SP 1 4S   9.70   -3.15 6.55 -3.250
げんさんサマーカップ FS 2 4S   9.70   0.73 10.43 0.750
げんさんサマーカップ FS 5 4S<<+REP <<  3.01   -1.94 1.07 -4.500
全大阪Ⅱ選手権 FS 2 4S   9.70   -1.16 8.54 -1.200
全大阪Ⅱ選手権 FS 5 2S   1.30   -0.03 1.27 -0.200
Japan Open FS 2 4S+2T   11.00   0.00 11.00 0.000
Japan Open FS 5 4S< 7.76   -3.88 3.88 -5.000
Cup of Austria SP 1 4Sq q 9.70   -4.27 5.43 -4.143
Cup of Austria FS 1 4S+2T   11.00   2.52 13.52 2.429
Cup of Austria FS 2 4S< 7.76   -3.41 4.35 -4.429
全日本選手権 SP 1 4S   9.70   1.94 11.64 2.000
全日本選手権 FS 1 4S+2T   11.00   2.49 13.49 2.556
全日本選手権 FS 2 4S   9.70   0.00 9.70 0.000
日本学生氷上選手権 FS 1 4S   9.70   -1.62 8.08 -1.400
日本学生氷上選手権 FS 2 4S+2T   11.00   1.62 12.62 1.600
Four Continents SP 1 4S   9.70   -0.16 9.54 -0.125
Four Continents FS 1 4S+2T   11.00   -0.65 10.35 -0.625
Four Continents FS 2 4S   9.70   0.16 9.86 0.125
Egna Spring Trophy SP 1 4S< 7.76   -3.88 3.88 -5.000
Egna Spring Trophy FS 1 4S+2T   11.00   2.26 13.26 2.400
Egna Spring Trophy FS 2 4S   9.70   -4.85 4.85 -5.000

三宅星南選手は4回転のサルコウを飛びます。今シーズンは21回試みて、2回転になったのが1度、ダウングレードが1度、回転不足が3回、それ以外の転倒が1度、それら以外のGOEマイナスが6回ありました。成功率は5割弱です。

 

○アクセルを含む要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
げんさんサマーカップ SP 2 3A   8.00   2.20 10.20 2.750
げんさんサマーカップ FS 3 3A   8.00   1.00 9.00 1.250
全大阪Ⅱ選手権 FS 3 3Aq+1Eu+2S q 9.80   -0.16 9.64 -0.200
全大阪Ⅱ選手権 FS 8 3Aq q 8.80 X -4.00 4.80 -5.000
Japan Open FS 3 3A   8.00   -3.00 5.00 -3.667
Japan Open FS 8 1A   1.21 X -0.03 1.18 -0.333
Cup of Austria SP 2 3A   8.00   1.12 9.12 1.429
Cup of Austria FS 3 1A   1.10   0.00 1.10 0.000
Cup of Austria FS 5 3A+2T   9.30   1.92 11.22 2.286
全日本選手権 SP 2 3A   8.00   1.03 9.03 1.333
全日本選手権 FS 3 3A+1Eu+2S   9.80   -0.57 9.23 -0.778
全日本選手権 FS 5 3A   8.00   -4.00 4.00 -5.000
日本学生氷上選手権 FS 3 1A   1.10   0.04 1.14 0.600
日本学生氷上選手権 FS 5 1A   1.10   0.00 1.10 0.400
Four Continents SP 2 3A   8.00   0.67 8.67 0.750
Four Continents FS 3 3A+1Eu+3S   12.80   0.80 13.60 0.875
Four Continents FS 5 3A   8.00   1.47 9.47 1.750
Egna Spring Trophy SP 2 3A   8.00   2.13 10.13 2.600
Egna Spring Trophy FS 3 3A   8.00   -3.47 4.53 -4.200
Egna Spring Trophy FS 5 1A   1.10   0.00 1.10 0.200

トリプルアクセルはショートに入りフリーも2回飛ぶジャンプです。今シーズン20回飛んでシングルアクセルになったのが5回、転倒2回、それ以外にGOEマイナスが4回ありました。成功率は45% シングルアクセルになるのが4分の1あるのはちょっとつらいところでしょうか。この辺の確率が上がってくると、1.1倍にトリプルアクセルからの3連続を入れる、みたいな構成が出来てくるのだと思われます。

 

○3回転-3回転の要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
げんさんサマーカップ SP 5 3Lz+3T   11.11 X -1.03 10.08 -1.750
げんさんサマーカップ FS 7 3Lz+3T   11.11 X -1.77 9.34 -3.000
Cup of Austria SP 5 3Lz+3T   11.11 x -0.71 10.40 -1.286
Cup of Austria FS 7 3Lz!+3T ! 11.11 x -0.12 10.99 -0.143
全日本選手権 SP 5 3Lz+3T   11.11 X 1.43 12.54 2.333
全日本選手権 FS 7 3Lz+3T   11.11 X 1.01 12.12 1.556
日本学生氷上選手権 FS 7 3Lz+3T   11.11 X 0.79 11.90 1.400
Four Continents SP 5 3Lz!+3T ! 11.11 x -0.20 10.91 -0.375
Egna Spring Trophy SP 5 3Lz+3T   11.11 x 1.97 13.08 3.200
Egna Spring Trophy FS 7 3Lz!+3T ! 11.11 x -2.36 8.75 -4.200

3回転-3回転はショートフリーで1回づつ入る要素です。ショートもフリーも1.1倍に入れてきます。今シーズン10回飛んで、GOEマイナスが6回 成功率40% 転倒のような大きなミスはないので、ある程度計算できる要素ではあるのだと思います。

 

○3連続ジャンプ

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全大阪Ⅱ選手権 FS 3 3Aq+1Eu+2S q 9.80   -0.16 9.64 -0.200
全日本選手権 FS 3 3A+1Eu+2S   9.80   -0.57 9.23 -0.778
日本学生氷上選手権 FS 8 3F+1Eu+2S   7.81 X 0.71 8.52 1.600
Four Continents FS 3 3A+1Eu+3S   12.80   0.80 13.60 0.875
Egna Spring Trophy FS 8 3F+1Eu+2S   7.81 x 0.71 8.52 1.400

3連続ジャンプは3つ目の要素でトリプルアクセルから飛ぶパターンと、8つ目の要素でトリプルフリップから飛ぶパターンがあります。通常はトリプルアクセルから出、フリップからはリカバリーパターンなようです。

今シーズンはフリーを8試合滑っていますので、本来ですと8回あるはずなのですが5回しか要素がありません。その中で3つ目のジャンプが2回転になったのが4回。しっかり成功したと言えるのは四大陸選手権くらいなのかもしれません。

 

今シーズンシニアに上がった三宅星南選手。ノービス時代には日本のトップにいて将来楽しみ、という位置づけだったところからジュニアの時期には少し伸び悩んだ印象でした。このまま消えてしまうのかな、という雰囲気もあった中から、シニアに上がって一気に飛躍しました。まだ若干上位と比べると一つ一つの要素の評価など劣るところもあると言えばあるのですが、その差は今シーズン一気に詰まってきました。来シーズンもっとつまっていくかどうか。

来シーズンはグランプリシリーズが少なくとも1戦、結構な確率で2戦入って来るのではないかと思われます。国際大会の経験も積んで、さらに伸びてくると、ミラノオリンピックの代表争いで面白いところに入ってくるかもしれません。

 

21-22 デニスバシリエフス

1999年8月9日生まれ

シニア6シーズン目

シーズン獲得賞金:$17,000

世界ランキング:23位

シーズンランキング:11位

シーズンベストスコア 272.08(13位) ヨーロッパ選手権

ショートプログラムシーズンベスト 90.95 世界選手権

フリーシーズンベスト 181.84 ヨーロッパ選手権

ショートプログラム楽曲:もののけ姫より

フリープログラム楽曲:ロミオとジュリエット

スピンレベル4率 41/42=97.6%

ステップレベル4率 14/14=100%

スピンオールレベル4 6/7

スピンステップオールレベル4  6/7

ジャンプ要素回転不足率 10/70=14.3%

ジャンプ回転不足なし 2/7

スピンステップオールレベル4 ジャンプ回転不足なし 2/7

 

○21-22シーズンの戦績

Grade Event Pl Total SP FS
CS Asian Open Figure 4 217.68 84.75 132.93
GP Grand Prix Torino 4 248.44 85.09 163.35
GP Internationaux de France 4 254.48 89.76 164.72
CS Golden Spin 4 250.07 84.46 165.61
EC Europe Championships 3 272.08 90.24 181.84
OG Olympic Games 13 252.71 85.30 167.41
WC World Championships 13 243.00 90.95 152.05

バシリエフス選手は16年から世界選手権に出ているのでシニア7シーズン目な感じもしますが、16年までジュニアグランプリに出ていたので16-17からシニアとして6シーズン目になります。

ラトビア国籍ですがわざわざアジアに来てくれたアジアンオープンフィギュアが今シーズン初戦。オリンピック当確度は極めて高い選手でしたので、下見としてよかったでしょうか。ただスコアは217.68と伸びず。まあ、下見なので、結果は二の次ってことで。

グランプリは当然のように2戦あります。ヨーロッパで2戦となりました。トリノでは248.44で4位。実はこれまでのグランプリ最高位は5位でしたので最高位更新となりました。

一週おいてのフランスでは254.48までスコアを伸ばして4位。ショート2位なので残念な結果ではありました。冒頭の4回転サルコウがダウングレードでGOE-5だったわけですが、クリーンに決めていれば表彰台の可能性もありました。

年内にもう一試合。チャレンジャーシリーズのゴールデンスピンの出場します。これも4位。近くて遠い表彰台です。

 

グランプリシリーズ2戦、チャレンジャーシリーズ2戦、すべて4位、という流れでヨーロッパ選手権に臨みます。ショートは大きなミスなく90.24と90点台に乗せて6位、最終グループに入ってきます。フリーでは4回転サルコウを着氷、以降もノーミスで181.84と180点台に乗せるパーソナルベスト。最終的に3位表彰台。チャンピオンシップ初表彰台となりました。

オリンピックはラトビア団体戦がなく個人戦のみの登場です。ショートはコンビネーションの2つ目が2回転になり85.30 オリンピックだとこのスコアでも16位でフリー第2グループとなります。フリーでの4回転サルコウが今回は転倒、しかし以降は大きなミスなく滑りトータル252.71の13位となりました。

世界選手権ではショートで90.95のパーソナルベストで11位に入ります。フリーでは4回転サルコウがダウングレード、トリプルアクセル2本は回転不足と苦しみ、152.05に終わり、トータル243.00の13位となりました。

 

○要素別スコア

Event Pl Total TES PCS J Base J GOE Spin Step
Asian Open Figure 4 217.68 104.05 117.63 73.22 -6.16 22.92 14.07
Grand Prix Torino 4 248.44 126.67 123.77 84.60 3.31 24.79 13.97
Internationaux de France 4 254.48 126.00 128.48 77.60 8.00 25.37 15.03
Golden Spin 4 250.07 126.32 123.75 79.62 6.82 24.83 15.05
Europe Championships 3 272.08 139.86 132.22 85.02 13.07 26.46 15.31
Olympic Games 13 252.71 127.83 125.88 79.89 8.00 24.90 15.04
World Championships 13 243.00 116.01 128.99 76.42 -2.05 25.87 15.77

ヨーロッパ選手権で出した272.08は今シーズン13位のスコアになります。技術点は120点台が多くヨーロッパ選手権では139.86と140点近くまで出ました。PCSは120点台後半が多くヨーロッパ選手権で132.22まで。5項目平均で9点に少し欠ける水準です。

ジャンプの基礎点はヨーロッパ選手権の85.02が最高。100点超える選手も多くいる中85点というのはだいぶ差があります。加点の方はヨーロッパ選手権で13.07まで出しました。これは今シーズン14位にあたります。

スピンはヨーロッパ選手権で26.46 今シーズン6位相当。ステップ系要素は世界選手権で15.77を出しています。こちらは今シーズン8位相当になります。

 

○要素別偏差値

Event Pl Total J Base J GOE Spin Step PCS
Asian Open Figure 4 52.33 49.42 45.60 57.32 61.31 57.28
Grand Prix Torino 4 60.70 56.70 57.99 63.39 60.88 61.45
Internationaux de France 4 62.34 52.22 64.12 65.27 65.46 64.64
Golden Spin 4 61.14 53.52 62.58 63.52 65.54 61.44
Europe Championships 3 67.13 56.97 70.76 68.80 66.67 67.18
Olympic Games 13 61.86 53.69 64.12 63.74 65.50 62.88
World Championships 13 59.22 51.47 50.98 66.89 68.65 64.99

偏差値はトータルで60前後。ヨーロッパ選手権表彰台で60台後半の67.13まで出ました。

ジャンプの基礎点は50前後で、一番良くて56.97と50代後半くらいまでです。

ジャンプの加点はヨーロッパ選手権で偏差値70に乗せました。

スピンは60台後半まで出ますしステップ系要素も同様です。スピンステップ得意分野。

PCSは60台前半くらいでした。

 

21-22シーズン デニスバシリエフス要素別偏差値

レーダーチャートははっきりと右上が削れた形になります。ジャンプで基礎点取れていない。スピンステップはしっかり取れていて、ジャンプの加点が取れた時にトータルスコアが伸びる、という形です。

 

●シーズン最高の基礎点構成

ヨーロッパ選手権 ショートプログラムの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 3F! ! 5.30   0.30 5.60 0.667
2 3A   8.00   2.06 10.06 2.667
3 CCSp4   3.20   1.14 4.34 3.444
4 FSSp4   3.00   1.16 4.16 3.778
5 3Lz+3T   11.11 x 1.35 12.46 2.444
6 CCoSp4   3.50   1.05 4.55 3.000
7 StSq4   3.90   1.67 5.57 4.333
  TES   38.01   8.73 46.74  

ショートプログラムの最高基礎点は38.01でした。4回転はショートでの投入はありません。1,1倍にコンビネーションを入れる構成です。スピンステップオールレベル4で38.01 4回転無しではセカンドループしかあとは基礎点を上げるすべはありません。

 

ヨーロッパ選手権 フリーの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4Sq q 9.70   0.14 9.84 0.111
2 3A+2T   9.30   2.17 11.47 2.778
3 3A   8.00   2.06 10.06 2.556
4 3Lo   4.90   1.33 6.23 2.667
5 StSq4   3.90   1.34 5.24 3.444
6 FSSp4   3.00   1.11 4.11 3.667
7 3F!+3T ! 10.45 x 0.45 10.90 0.778
8 3Lz+1Eu+3S   11.77 x 1.69 13.46 2.778
9 3Lz   6.49 x 1.52 8.01 2.556
10 ChSq1   3.00   1.50 4.50 2.889
11 CCoSp4   3.50   1.05 4.55 3.000
12 FCCoSp4   3.50   1.25 4.75 3.556
  TES   77.51   15.61 93.12  

フリーの最高基礎点は77.51でした。4回転サルコウが1本入った状態です。2回飛ぶジャンプはトリプルアクセルトリプルルッツトリプルルッツダブルアクセルに替えて、トリプルトーループを2回飛ぶ、という選択肢もありますが基礎点の上昇は0.04にしかなりませんので無理してセカンド3回転を2つ入れる必要はなさそうです。

4回転1本だと、70点台後半くらいまでが限界になります。

 

○平均GOE3.300以上

Event     Elements    Base   GOE Scores AvGOE
World Championships SP 7 StSq4   3.90   1.84 5.74 4.667
Europe Championships SP 7 StSq4   3.90   1.67 5.57 4.333
Internationaux de France SP 7 StSq4   3.90   1.56 5.46 4.000
Olympic Games SP 7 StSq4   3.90   1.50 5.40 3.889
Europe Championships SP 4 FSSp4   3.00   1.16 4.16 3.778
Golden Spin SP 7 StSq4   3.90   1.48 5.38 3.714
Europe Championships FS 6 FSSp4   3.00   1.11 4.11 3.667
World Championships SP 6 CCoSp4   3.50   1.30 4.80 3.667
Europe Championships FS 12 FCCoSp4   3.50   1.25 4.75 3.556
World Championships FS 10 ChSq1   3.00   1.79 4.79 3.556
Europe Championships SP 3 CCSp4   3.20   1.14 4.34 3.444
Europe Championships FS 5 StSq4   3.90   1.34 5.24 3.444
World Championships SP 4 FSSp4   3.00   1.03 4.03 3.444
Asian Open Figure SP 7 StSq4   3.90   1.37 5.27 3.375
Internationaux de France FS 11 CCoSp4   3.50   1.15 4.65 3.333
Internationaux de France FS 12 FCCoSp4   3.50   1.15 4.65 3.333
World Championships FS 5 StSq4   3.90   1.34 5.24 3.333
World Championships FS 6 FSSp4   3.00   1.03 4.03 3.333

評価の高い要素はとにかくステップが並びます。不思議なものでフリーのステップではなくショートのステップが極めて評価が高い構図です。世界選手権のステップ、平均GOE+4.667は今シーズン全体で3位。世界選手権では宇野昌磨選手のフリーのステップと並ぶ最高評価でした。

一方で、ジャンプが一つもここに入ってきていません。これも非常に特徴的です。

 

○4回転サルコウ

Event     Elements    Base   GOE Scores AvGOE
Asian Open Figure FS 1 4S< 7.76   -3.88 3.88 -5.000
Grand Prix Torino FS 1 4Sq q 9.70   -4.85 4.85 -5.000
Internationaux de France FS 1 4S<< <<  4.30   -2.15 2.15 -5.000
Golden Spin FS 1 4S<< <<  4.30   -2.15 2.15 -5.000
Europe Championships FS 1 4Sq q 9.70   0.14 9.84 0.111
Olympic Games FS 1 4S< 7.76   -3.88 3.88 -5.000
World Championships FS 1 4S<< <<  4.30   -2.09 2.21 -4.667

バシリエフス選手は4回転サルコウを飛ぼうとしています。今シーズンはフリー冒頭にすべての試合で入れてきました。7回飛んでダウグレード3回、回転不足2回。qマークの転倒1回。しっかり着氷できたのは1回だけでしたが、その1回がヨーロッパ選手権の表彰台につながりました。

 

トリプルアクセルを含む要素

Event     Elements    Base   GOE Scores AvGOE
Asian Open Figure SP 2 3A   8.00   1.33 9.33 1.500
Asian Open Figure FS 2 3Aq+2T q 9.30   -1.07 8.23 -1.375
Asian Open Figure FS 3 3Aq q 8.00   -0.93 7.07 -1.250
Grand Prix Torino SP 2 3A   8.00   1.49 9.49 1.778
Grand Prix Torino FS 2 3A   8.00   -2.17 5.83 -2.667
Grand Prix Torino FS 3 3A+2T   9.30   0.57 9.87 0.667
Internationaux de France SP 2 3A   8.00   1.71 9.71 2.000
Internationaux de France FS 2 3A+2T   9.30   1.14 10.44 1.333
Internationaux de France FS 3 3A< 6.40   -1.28 5.12 -2.111
Golden Spin SP 2 3Aq q 8.00   -1.28 6.72 -1.571
Golden Spin FS 2 3A+2T   9.30   1.92 11.22 2.429
Golden Spin FS 3 3A   8.00   2.24 10.24 2.714
Europe Championships SP 2 3A   8.00   2.06 10.06 2.667
Europe Championships FS 2 3A+2T   9.30   2.17 11.47 2.778
Europe Championships FS 3 3A   8.00   2.06 10.06 2.556
Olympic Games SP 2 3A   8.00   1.49 9.49 1.778
Olympic Games FS 2 3A+2T   9.30   1.71 11.01 2.111
Olympic Games FS 3 3A   8.00   1.60 9.60 2.000
World Championships SP 2 3Aq q 8.00   -0.23 7.77 -0.333
World Championships FS 2 3A<+2T 7.70   -0.73 6.97 -1.111
World Championships FS 3 3A< 6.40   -1.19 5.21 -1.889

トリプルアクセルはショートフリーで合計3回飛ぶジャンプです。4回転がしっかり入らないバシリエフス選手はトリプルアクセルをしっかり飛びたい。

今シーズン21回飛んで、回転不足3回、それ以外のGOEマイナスが5回で13回は成功ジャンプでした。転倒はありませんし、まずまず飛べていたジャンプです。

 

○セカンド3回転

Event     Elements    Base   GOE Scores AvGOE
Asian Open Figure SP 1 3F+3T   9.50   1.06 10.56 2.000
Asian Open Figure FS 7 3F+3T   10.45 x 0.97 11.42 1.875
Grand Prix Torino SP 1 3F+3T   9.50   1.51 11.01 2.889
Grand Prix Torino FS 7 3F+3T   10.45 x 0.98 11.43 1.889
Internationaux de France SP 1 3F+3T   9.50   1.59 11.09 3.000
Internationaux de France FS 7 3F+3T   10.45 x 1.21 11.66 2.222
Golden Spin SP 5 3Lz+3T   11.11 x 1.42 12.53 2.429
Golden Spin FS 7 3F+3Tq q 10.45 x -0.32 10.13 -0.571
Europe Championships SP 5 3Lz+3T   11.11 x 1.35 12.46 2.444
Europe Championships FS 7 3F!+3T ! 10.45 x 0.45 10.90 0.778
Olympic Games FS 7 3F!+3T ! 10.45 x -0.08 10.37 -0.111
World Championships SP 5 3Lz+3T   11.11 x 1.69 12.80 2.889
World Championships FS 7 3F+3Tq q 10.45 x -2.65 7.80 -5.000

コンビネーションのセカンド3回転は基本的にはショートフリーで1回づつ入ります。

14回飛ぼうとして、ここに記載のない2つ目が2回転になったもの1回、転倒1回、それ以外のGOEマイナス2回で成功ジャンプは10回です。

 

○3連続ジャンプ

Event     Elements    Base   GOE Scores AvGOE
Grand Prix Torino FS 8 3Lz+1Eu+3S   11.77 x 1.77 13.54 2.889
Internationaux de France FS 8 3Lz+1Eu+3S   11.77 x 1.35 13.12 2.222
Golden Spin FS 8 3Lz+1Eu+3S   11.77 x 1.53 13.30 2.571
Europe Championships FS 8 3Lz+1Eu+3S   11.77 x 1.69 13.46 2.778
Olympic Games FS 8 3Lz+1Eu+3S   11.77 x 1.77 13.54 2.889
World Championships FS 8 3Lzq+1Eu+3S q 11.77 x -0.76 11.01 -1.222

3連続ジャンプはフリーで必ず入る要素。転倒でコンビネーションにならなかったアジアンオープンフィギュア以外で6回飛びました。GOEマイナスが1回ありますが、あとは成功ジャンプになっています。

 

すっかりベテランみたいな感覚で見られるようになってきたバシリエフス選手ですが、まだ21歳。2度目のオリンピックシーズンとなりました。前回の21位から13位とだいぶ順位を上げました。そしてヨーロッパ選手権の初表彰台。チャンピオンシップのメダリストとなりました。4回転はまだ入って1本。それも確率はあまり高くありません。これが2本3本と入るようになればまだまだスコアは伸びていきます。ランビエール先生の下、宇野昌磨選手と共に練習を重ねています。4回転はいい手本が近くにあるわけです。スピンステップは先生から学べばいい。ヨーロッパ、ロシアが抜けていろいろと薄くなってますが、来シーズンはイタリア勢と並んでバシリエフス選手が盛り上げてくれればと思います。

21-22 三浦佳生

2005年6月18日生まれ

ジュニア4シーズン目

シーズン獲得賞金:$11,000

世界ランキング:48位

シーズンランキング:30位

シーズンベストスコア 251.07(27位) 四大陸選手権

ショートプログラムシーズンベスト 88.37 四大陸選手権

フリーシーズンベスト 162.70 四大陸選手権

ショートプログラム楽曲:四季より冬

フリープログラム楽曲:ポエタ

スピンレベル4率 15/54=27.8% (国際大会:2/18=11.1%)

ステップレベル4率 0/18=0.00%(国際大会:0/6=0.00%)

スピンオールレベル4 0/9 (国際大会0/3)

スピンステップオールレベル4  0/9(国際大会0/3)

ジャンプ要素回転不足率 5/90=5.56% (国際大会2/30=6.67%)

ジャンプ回転不足なし 6/9(国際大会2/3)

スピンステップオールレベル4 ジャンプ回転不足なし 0/9(国際大会:0/3)

 

○21-22シーズンの戦績

J/S Grade Event Pl Total SP FS
J DL げんさんサマーカップ 1 204.28 71.22 133.06
S DL 関東サマートロフィー 2 177.79 60.41 117.38
J RT 東京選手権 1 235.73 80.74 154.99
J RT 東日本選手権 1 215.05 78.02 137.03
S GP NHK Trophy 8 232.89 76.62 156.27
J NJ 全日本ジュニア 1 229.28 64.00 165.28
S NC 全日本選手権 4 276.16 92.81 183.35
S 4CC Four Continents 3 251.07 88.37 162.70
J WJ World Junior 13 197.59 60.03 137.56

三浦佳生選手はジュニアグランプリシリーズに当然出るはずでしたが、日本からの派遣が中止になってしまったこともあり、シーズン前半は国内ローカル転戦となりました

初戦はげんさんサマーカップのジュニアカテゴリー。優勝しましたが204.28とスコアは平凡。2戦目は関東サマートロフィーでこれはシニアカテゴリーの試合です。ショートから2転倒、フリーは4回転が1つも決まらず、トータルスコア177.79と平凡通り過ぎてなかなかひどいスコアです。シーズン序盤とはいえ心配。

10月に入って東京選手権は235.73 ジュニアカテゴリーとしてはまずまずのスコアでジュニアグランプリシリーズでこれを出せれば高確率で優勝出来るくらいのスコアが出ました。しかし東日本選手権では215.05とまた平凡なスコアに戻ります。

ここでチャンスが来ましたNHK杯。ジュニアグランプリへの派遣中止の代替ってことでもないのでしょうけど、シニアのグランプリシリーズの出場権が回ってきます。しかし残念ながらこのチャンスを生かしきれず。ショートではコンビネーションが入らず8位スタート。フリーはまずまずの滑りですが、流石はグランプリシリーズは周りのレベルが高かった。トータル232.89は8位に終わります。

翌週は全日本ジュニア。このショートでアクセルをふかすという盛大なミスで64.00 まさかの4位スタート。逆襲のフリー。さすがに巻き返して165.28を出すと国内のジュニアではさすがに強い、229.28で逆転優勝。世界ジュニアの切符を掴みます。

世界ジュニアの切符を持っているので全日本はある種、他の選手と比べてプレッシャー薄目な立場で臨めます。その上シニアルールなのでショートから得意の4回転を組み込める。ここで4回転を1.1倍に入れるという積極攻勢をノーミスで演じ92.81 初のショート90点台で5位、最終グループ入りを果たします。フリーは4回転ループを実践初投入。GOEマイナスながら着氷。その後サルコウトーループ2本、トリプルアクセル2本も着氷。本人比でこれ以上はないという出来で183.85 トータル276.16 3強に次ぐ4位に入りました。

世界ジュニアの切符もってるし、で臨んだ全日本で得られたものは四大陸選手権の切符でした。シーズン後半はチャンピオンシップめぐりとなりました。四大陸選手権、ショートはセカンドジャンプが2回転になったりスピンが乱れたりと小さなミスはありますが、88.37で3位発進。フリーもケガ情報ありながらも4回転3本とトリプルアクセル2本を転倒無くこなし162.70 トータル251.07と250点に乗せ3位表彰台に輝きました。

世界選手権は補欠。雰囲気的にオリンピック年の世界選手権は補欠に回って来る確率が高い。そんな中で予想通り補欠1の三浦佳生選手にお鉢が回ってきたのですが、残念ながらそのお鉢は自分がケガで次へ回すことになり欠場となります。

元々権利を持っていた世界ジュニア。これもケガで危ぶまれるのですがこちらは出場。結果的には強行出場だったのでしょうか。ショートからジャンプが全く決まらず60.03 危うくショート落ちするところを何とか通過し、フリー大逆襲なら全日本ジュニアと同じシナリオだったのですが、今回はそうはいかず137.56で終わりトータル197.59の13位。悔しいジュニア最後の試合となりました。

 

○要素別スコア

Event Pl Total TES PCS J Base J GOE Spin Step
げんさんサマーカップ 1 204.28 104.51 100.77 81.58 -2.09 18.71 6.31
関東サマートロフィー 2 177.79 81.61 99.18 71.94 -13.73 14.01 9.39
東京選手権 1 235.73 122.99 113.74 84.25 9.12 23.10 6.52
東日本選手権 1 215.05 108.60 107.45 80.53 2.37 19.15 6.55
NHK Trophy 8 232.89 121.82 112.07 92.30 0.71 18.00 10.81
全日本ジュニア 1 229.28 120.03 110.25 79.86 10.22 21.57 8.38
全日本選手権 4 276.16 154.15 122.01 104.13 14.84 22.63 12.55
Four Continents 3 251.07 131.91 119.16 88.90 13.54 18.36 11.11
World Junior 13 197.59 91.55 107.04 73.99 -5.00 16.57 5.99

トータルスコア251.07は日本人選手の中で6番目になります。

技術点は四大陸選手権で131.91まで出ました。全日本の154.15なら今シーズン5位相当ですが国内参考記録です。PCSは四大陸で119.16 5項目平均8点を少し切るくらいになります。

ジャンプの基礎点はNHK杯で92.30ありました。全日本の104.13ならシーズン7位相当でした。加点の方は四大陸選手権で13.54と二桁あります。

スピンは国際大会では四大陸選手権の18.36が最高です。国内でも東京選手権の23.10まででした。ステップ系要素では四大陸で11.11 全日本でも12.55です

全日本の出来なら世界の上位で戦える、ということと、スピンステップが点を取れていないというのが見えます。

 

○要素別偏差値

Event Pl Total J Base J GOE Spin Step PCS
げんさんサマーカップ 1 48.69 54.77 50.93 43.67 45.32 45.85
関東サマートロフィー 2 41.48 48.60 35.70 28.42 41.10 44.77
東京選手権 1 57.24 56.48 65.59 57.91 47.71 54.64
東日本選手権 1 51.62 54.10 56.76 45.09 47.67 50.38
NHK Trophy 8 56.47 61.63 54.59 41.36 47.23 53.51
全日本ジュニア 1 55.49 53.67 67.03 52.94 55.40 52.28
全日本選手権 4 68.24 69.21 73.07 56.38 54.75 60.26
Four Continents 3 61.41 59.46 71.37 42.53 48.53 58.32
World Junior 13 46.87 49.91 47.12 36.73 39.37 50.10

偏差値で見ると、崩れた試合ではトータルスコアで偏差値50割れとなります。国際大会では四大陸で61.41と偏差値60台に乗せました。

ジャンプはNHK杯で60台。世界ジュニアは平均程度になっています。加点の方は四大陸で偏差値70超えです。

スピンは国際大会では3試合とも平均の50割れ。偏差値40前後と苦しんでいます。ステップ系要素はジュニアの試合はコレオ補正を入れた後ですが国際大会3試合はやはり偏差値50割れ。国内でも全日本ジュニアと全日本のみが50超えています。

PCSは50台が標準です。

スピンステップが平均に届いていないというなかなか特徴的な姿になっています。

21-22シーズン 三浦佳生要素別偏差値レーダーチャート

レーダーチャートを出すとこのように当然のように右寄りです。世界ジュニアのこじんまりとした姿が大変残念なことになっています。

 

●シーズン最高の基礎点構成

全日本選手権 ショートプログラムの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4S+3T   13.90   3.74 17.64 3.889
2 3A   8.00   1.83 9.83 2.222
3 FCSp4   3.20   0.55 3.75 1.667
4 4T   10.45 X 0.68 11.13 0.778
5 CSSp4   3.00   0.60 3.60 1.889
6 StSq3   3.30   0.94 4.24 2.778
7 CCoSp3   3.00   1.11 4.11 3.667
  TES   44.85   9.45 54.30  

ショートプログラムの最高基礎点は通常国際大会から持ってきていますが、三浦選手は国内の試合の方が数が多いうえに差も大きいので全日本選手権を持ってきました。

4回転2本で1.1倍には単独4回転トーループを入れています。スピンステップでレベルが取れていませんがこれがレベル4だと基礎点は45.95にまでなります。

 

全日本選手権 フリーの構成

  Elements    BaseValue   GOE Scores AvGOE
1 4Lo   10.50   -2.70 7.80 -2.556
2 4S   9.70   3.19 12.89 3.222
3 4T   9.50   0.81 10.31 0.889
4 FCSp4   3.20   0.59 3.79 1.889
5 3A+2T   9.30   0.91 10.21 1.111
6 ChSq1   3.00   0.93 3.93 1.889
7 4T+3T   15.07 X 2.71 17.78 2.778
8 3A   8.80 X 2.63 11.43 3.222
9 CSSp3   2.60   0.71 3.31 2.556
10 StSq3   3.30   1.08 4.38 3.222
11 2A+1Eu+3S   8.91 X 1.04 9.95 2.333
12 CCoSp3   3.00   1.07 4.07 3.556
  TES   86.88   12.97 99.85  

フリーも最高基礎点は全日本から持ってきています。86.88 この試合は4回転3種類4本構成でした。スピンステップでやはりレベルが取り切れていないので、これをレベル4に出来れば1.50基礎点を上げられます。

4回転4本にトリプルアクセル2本まであるのに、ダブルアクセルが構成に入っている不思議。体力の関係か、同じプログラムで4回転と3回転を入れるのが少し苦手というところか、そのあたりな理由かと思われますが、このダブルアクセル起点の3連続をトリプルルッツ起点にでも替えられれば2.86基礎点が上がります。

 

○平均GOE2.600以上(国際大会と全日本より)

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 SP 1 4S+3T   13.90   3.74 17.64 3.889
Four Continents FS 10 StSq2   2.60   1.00 3.60 3.750
全日本選手権 SP 7 CCoSp3   3.00   1.11 4.11 3.667
全日本選手権 FS 12 CCoSp3   3.00   1.07 4.07 3.556
Four Continents SP 4 4T   10.45 x 3.33 13.78 3.375
Four Continents FS 7 4T   10.45 x 3.01 13.46 3.375
全日本選手権 FS 2 4S   9.70   3.19 12.89 3.222
全日本選手権 FS 8 3A   8.80 X 2.63 11.43 3.222
全日本選手権 FS 10 StSq3   3.30   1.08 4.38 3.222
全日本選手権 SP 6 StSq3   3.30   0.94 4.24 2.778
全日本選手権 FS 7 4T+3T   15.07 X 2.71 17.78 2.778
World Junior FS 1 3A   8.00   2.17 10.17 2.778
Four Continents SP 6 StSq2   2.60   0.74 3.34 2.750
Four Continents FS 9 CSSp3   2.60   0.69 3.29 2.750
NHK Trophy FS 1 3A   8.00   2.17 10.17 2.667
Four Continents SP 5 CSSp4   3.00   0.85 3.85 2.625

評価が高い要素にはジャンプが多めです。四大陸のステップや全日本のスピンステップがいますが、レベルが2や3で4はとれていません。やはりジャンプ優位なところがこのへんでも見えます。

世界ジュニアで評価の高い要素がほとんどないのは残念でした。

 

○4回転ループ

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
全日本選手権 FS 1 4Lo   10.50   -2.70 7.80 -2.556

今シーズン1度だけ4回転ループを実戦投入。GOEマイナスではありますが、見事に基礎点満額で転倒せずに降りました。

 

サルコウから始まる要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
げんさんサマーカップ FS 2 4S   9.70   1.94 11.64 2.000
関東サマートロフィー SP 1 4S   9.70   -4.85 4.85 -5.000
関東サマートロフィー FS 2 4S   9.70   -4.85 4.85 -5.000
東京選手権 FS 2 4S   9.70   2.59 12.29 2.600
東日本選手権 FS 2 1S   0.40   -0.13 0.27 -3.143
NHK Trophy SP 1 4S   9.70   2.36 12.06 2.556
NHK Trophy FS 2 4Sq q 9.70   -1.80 7.90 -1.778
NHK Trophy FS 11 3S+2T   6.16 X -0.74 5.42 -1.556
全日本ジュニア FS 2 4S   9.70   3.49 13.19 3.714
全日本選手権 SP 1 4S+3T   13.90   3.74 17.64 3.889
全日本選手権 FS 2 4S   9.70   3.19 12.89 3.222
Four Continents SP 1 4S+2T   11.00   2.10 13.10 2.250
Four Continents FS 2 4S+2T   11.00   2.10 13.10 2.125
Four Continents FS 3 4S   9.70   -3.07 6.63 -3.125
World Junior FS 2 4S< 7.76   -2.33 5.43 -2.889

4回転サルコウは時にコンビネーション、時に単独ジャンプ、それぞれありました。NHK杯のコンビネーションはおそらく普通に3回転2回転で4回転にするつもりはなかったはずです。

4回転サルコウは14回飛んで回転不足が1回、転倒2回、それ以外のGOEマイナスが3回で8回が成功ジャンプになります。

 

トーループで始まる要素(国際大会と全日本より)

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
げんさんサマーカップ FS 3 4T+2T   10.80   1.19 11.99 1.250
げんさんサマーカップ FS 6 4T   10.45 X -3.09 7.36 -3.250
関東サマートロフィー SP 2 4T+3T   13.70   -1.58 12.12 -1.800
関東サマートロフィー FS 3 2T   1.30   0.00 1.30 0.200
関東サマートロフィー FS 7 2T* * 0.00 X 0.00 0.00  
東京選手権 FS 3 4T+3T   13.70   3.48 17.18 3.800
東京選手権 FS 6 4T< 8.36 X -3.80 4.56 -5.000
東日本選手権 FS 3 4T   9.50   -2.47 7.03 -2.429
東日本選手権 FS 6 4T+2T   11.88 X -2.09 9.79 -2.286
NHK Trophy SP 2 4T+COMBO+2T*   9.50   -4.61 4.89 -4.667
NHK Trophy FS 3 4T+2T   10.80   0.14 10.94 0.111
NHK Trophy FS 7 4T   10.45 X -0.81 9.64 -0.778
全日本ジュニア FS 3 4T+3T   13.70   3.42 17.12 3.571
全日本ジュニア FS 6 4T< 8.36 X -3.80 4.56 -5.000
全日本選手権 SP 4 4T   10.45 X 0.68 11.13 0.778
全日本選手権 FS 3 4T   9.50   0.81 10.31 0.889
全日本選手権 FS 7 4T+3T   15.07 X 2.71 17.78 2.778
Four Continents SP 4 4T   10.45 x 3.33 13.78 3.375
Four Continents FS 7 4T   10.45 x 3.01 13.46 3.375
World Junior FS 3 2T   1.30   -0.33 0.97 -2.556
World Junior FS 6 4Tq q 10.45 x -0.54 9.91 -0.556

4回転トーループもショートでもフリーでも飛ぶジャンプでフリーは2本が基本です。今シーズンは21回飛ぼうとして2回転になったのが3回、回転不足が2回、それ以外のGOEマイナスは7回あります。セカンドが2回転になるのが成功なのかミスなのかは時により微妙ですが、GOEプラスを成功ジャンプとすると9回で成功率5割を割っています。サルコウより見た目の成功率は低いですが、コンビネーションを狙ったり1.1倍に入れていたりと条件的にはこちらの方が難しくなっています。

 

トリプルアクセルを含む要素

Event     Elements   Base   GOE Scores AvGOE
げんさんサマーカップ SP 2 3A   8.00   -0.20 7.80 -0.250
げんさんサマーカップ FS 1 3A   8.00   0.20 8.20 0.250
関東サマートロフィー SP 4 3A   8.80 X -4.00 4.80 -5.000
関東サマートロフィー FS 1 3A   8.00   2.13 10.13 2.600
関東サマートロフィー FS 5 3A+2T   9.30   -0.80 8.50 -1.400
東京選手権 SP 4 3A   8.80 X 2.67 11.47 3.400
東京選手権 FS 1 3A   8.00   2.67 10.67 3.400
東京選手権 FS 5 3A+1Eu+3F   13.80   0.27 14.07 0.600
東日本選手権 SP 4 3A   8.80 X 2.40 11.20 3.143
東日本選手権 FS 1 3A   8.00   3.04 11.04 3.714
東日本選手権 FS 5 3A+1Eu+3S   12.80   0.80 13.60 1.143
NHK Trophy SP 4 3A   8.80 X 1.83 10.63 2.222
NHK Trophy FS 1 3A   8.00   2.17 10.17 2.667
NHK Trophy FS 5 3A+1Eu+3F   13.80   1.26 15.06 1.444
全日本ジュニア FS 1 3A   8.00   3.20 11.20 4.000
全日本ジュニア FS 5 3A+2T   9.30   1.60 10.90 2.143
全日本選手権 SP 2 3A   8.00   1.83 9.83 2.222
全日本選手権 FS 5 3A+2T   9.30   0.91 10.21 1.111
全日本選手権 FS 8 3A   8.80 X 2.63 11.43 3.222
Four Continents SP 2 3A   8.00   1.87 9.87 2.250
Four Continents FS 1 3A   8.00   1.87 9.87 2.250
Four Continents FS 5 3A+2T   9.30   1.33 10.63 1.625
World Junior SP 4 3A< 7.04 x -3.20 3.84 -5.000
World Junior FS 1 3A   8.00   2.17 10.17 2.778
World Junior FS 5 3A+2T   9.30   0.91 10.21 1.111

トリプルアクセルはショートフリーで3本飛びます。25回飛んで21回がGOEプラスです。シングルアクセルになったのが2回他にありますが、それでも4回転と比べて確率はかなり高いジャンプであり、計算できるジャンプになっていますが、世界ジュニアでは転倒があり残念でした。

 

ずっと未来を嘱望されてきた三浦佳生選手。今シーズンは全日本ジュニアをしっかり勝ち、全日本選手権でも4位。四大陸でも3位表彰台といよいよジュニアは卒業、というシーズンを結果としてはいい流れできていたのですが、ケガもあり世界ジュニアは散々なものになりました。いいシーズンだったのか悪いシーズンだったのか。微妙なところですが、いずれにしても来シーズンはシニアに上がるはずです。

中学生の頃から4回転を飛んでいた三浦佳生選手ですが、一方でスピンステップがまだレベル4をしっかり取れず点が伸びない現実があります。国際舞台ではスピンステップでトップ層とは10点近く、ビハインドを負います。4回転1本分。シニアに上がっていくには、スピンステップもシニアっぽく決めて行っていただけるとよいなあ、と思います。

まだ16歳。新ルールではやっとシニアに上がれる年齢にこれからなるわけで、スピンステップもそのうち自然とうまくできるようになっていくんでしょうか。日本男子は激戦。その辺をクリアしないとチャンピオンシップの代表にはなるのは難しい。いずれにしてもまずはグランプリシリーズとなると思われますので、そこでのご活躍を期待したいと思います。