前回のジュニア女子に続いて今回はジュニアの男子の展望です。
○今季の成績
Event | Pl | Name | Nation | Total | SP | FS |
Trophee Metropole Nice | 2 | Francois PITOT | FRA | 236.23 | 84.56 | 151.67 |
Denis Ten Memorial | 1 | Juheon LIM | KOR | 234.86 | 76.52 | 158.34 |
Nepela Memorial | 4 | Hyungyeom KIM | KOR | 230.46 | 75.24 | 155.22 |
Nepela Memorial | 5 | Adam HAGARA | SVK | 222.78 | 74.27 | 148.51 |
JGP Istanbul | 2 | Rio NAKATA | JPN | 222.35 | 73.55 | 148.80 |
JGP Budapest | 1 | Hyungyeom KIM | KOR | 222.15 | 72.61 | 149.54 |
JGP Gdansk | 1 | Juheon LIM | KOR | 221.55 | 76.08 | 145.47 |
JGP Austria | 1 | Adam HAGARA | SVK | 220.33 | 74.01 | 146.32 |
JGP Armenia | 1 | Daniel MARTYNOV | USA | 220.09 | 79.24 | 140.85 |
JGP Osaka | 1 | Francois PITOT | FRA | 219.86 | 71.49 | 148.37 |
JGP Osaka | 2 | Juheon LIM | KOR | 217.95 | 75.38 | 142.57 |
JGP Bangkok | 1 | Rio NAKATA | JPN | 217.65 | 75.28 | 142.37 |
JGP Bangkok | 2 | Francois PITOT | FRA | 217.50 | 76.52 | 140.98 |
JGP Austria | 2 | Hyungyeom KIM | KOR | 211.76 | 73.45 | 138.31 |
Warsaw Cup | 4 | Francois PITOT | FRA | 211.36 | 78.55 | 132.81 |
JGP Osaka | 3 | Daniel MARTYNOV | USA | 207.98 | 70.75 | 137.23 |
Warsaw Cup | 8 | Adam HAGARA | SVK | 205.53 | 66.90 | 138.63 |
Tirnavia Ice Cup | 2 | Adam HAGARA | SVK | 200.24 | 59.86 | 140.38 |
JGP Budapest | 4 | Adam HAGARA | SVK | 200.10 | 74.94 | 125.16 |
Warsaw Cup | 11 | Daniel MARTYNOV | USA | 197.36 | 68.32 | 129.04 |
男子はシニアの試合に出られる選手もいるので、かなりの選手がジュニアグランプリシリーズ以外の試合も出ています。ジュニアグランプリシリーズ以外の試合はすべてシニアグレードの試合になっています。
シーズンベストはシニアの試合で出した選手が多く4人います。フランスのフランソワピトー選手がシーズンベストは1位で236.23まで出しています。ただこの試合はISU非公認のB級試合です。ピトー選手はジュニアグランプリシリーズのスコアとしては6番目の219.86です。
ISU公認では韓国勢の2人が強く230点超えの試合があります。この2人はジュニアグランプリのスコアでは2位3位。ジュニアグランプリのスコアで1位は中田璃士選手です。
ただ、ジュニアグランプリシリーズのスコアは非常に拮抗しています。6人のいい方の試合は最高で222.35 最低で219.86 2.5点の範囲に全員入っているという非常に僅差の中にいます。
○ショートプログラムの構成
Rio NAKATA |
Hyungyeom KIM |
Juheon LIM |
Adam HAGARA |
Daniel MARTYNOV |
Francois PITOT |
|
1 | 3A | 3A | 3Aq | 3F+3T | 3A | 3A |
2 | 3Lz! | 3F+3T< | 3F+3T | 3A | 3Lz | 3Lz |
3 | FSSp4 | CCSp4 | CCSp4 | CCSp3 | CCSp3 | FSSp4 |
4 | 3T+3T | 3Lzq | FSSp4 | 3Lz | 3F!+3T | CCSp2 |
5 | CCoSp4 | StSq4 | 3Lz | FSSp4 | CCoSp4 | 3F!+3T |
6 | StSq3 | FSSp4 | StSq4 | StSq3 | StSq3 | StSq2 |
7 | CCSp2 | CCoSp4 | CCoSp4 | CCoSp4 | FSSp4 | CCoSp4 |
Base | 35.24 | 36.75 | 37.59 | 36.59 | 36.95 | 35.75 |
TES | 39.25 | 38.50 | 40.90 | 42.14 | 42.57 | 39.60 |
PCS | 36.03 | 34.95 | 35.18 | 32.80 | 36.67 | 36.92 |
Total | 75.28 | 73.45 | 76.08 | 74.94 | 79.24 | 76.52 |
構成はジュニアグランプリの2試合の中で技術点が高かった方の試合を載せています。基礎点が高かったけれど技術点は低かったというものよりも、基礎点が低くても技術点が高かった方が優先されて載せられています。
ショートプログラムはやはり男子もジュニアの構成は似たり寄ったりになってきます。
女子と違ってトリプルアクセルは可ですが、男子の場合は全員トリプルアクセルが入ってきます。単独ジャンプはルッツ強制で3回転ルッツ。コンビネーションは3F+3Tにほとんどなりますが、中田璃士選手のみは3T+3Tです。
ステップは韓国勢2人はレベル4が取れています。スピンのレベル4率はシニアも含めて男子より女子の方が高い傾向がありますが、ここでもレベル4を3つ揃えたのは韓国勢の2人です。
基礎点は最大で37.59 最低で35.24ですので2.35の差です。レベル4を揃えればその差はもう少し小さくなります。
PCSはハガラ選手が32.80でやや落ちますが後はそれほど差がありません。結局ショートは出来栄えの差がどれだけ出るか? という勝負です。
○フリーの構成
Rio NAKATA |
Hyungyeom KIM |
Juheon LIM |
Adam HAGARA |
Daniel MARTYNOV |
Francois PITOT |
|
1 | 4T | 4T | 3A+3T | 3A+2T | 3A | 3A+2T |
2 | 3A+1Eu+3S | 3A | 3A | 3A | 3A+2T | 3A |
3 | FCSp4 | 3Lz+3T | 3Lz+2A+SEQ | 3F+3T | CCSp4 | 3F! |
4 | 3F | 3F | FCCoSp4 | 3Lo | 3Lo | 3Lo |
5 | 3Lo | FCSp3 | 3F+2T+2T | FCCoSp4 | 3Lz | CSSp3 |
6 | 3Lo+2T | 3Lz+3T | 3Lz | 3F+2A+2A+SEQ | ChSq1 | ChSq1 |
7 | 3T | 3Lo< | 3Lo | 3Lz | 3Lz+2A+2T+SEQ | 3S |
8 | CSSp4 | 3S+2A+2A+SEQ | 3S | CSSp4 | 3F!+2T* | 3Lz+3T |
9 | ChSq1 | ChSq1 | CCoSp4 | 3S | 2A | 3Lz+2A+2A+SEQ |
10 | 3T+1A+SEQ | CCoSp4 | CSSp4 | ChSq1 | FSSp4 | FCSp4 |
11 | CCoSp2 | FCCoSp4 | ChSq1 | CCoSp4 | CCoSp4 | CCoSp3 |
Base | 61.47 | 73.11 | 66.91 | 69.01 | 61.81 | 68.89 |
TES | 72.90 | 79.04 | 74.23 | 78.19 | 69.15 | 74.51 |
PCS | 75.90 | 71.50 | 71.24 | 68.13 | 71.70 | 73.86 |
Total | 148.80 | 149.54 | 145.47 | 146.32 | 140.85 | 148.37 |
フリーは構成に差が出てきます。4回転が入っているのは中田璃士選手とキムヒョンギョム選手の2人。後の4人は4回転無しでトリプルアクセル2本です。4回転のある2人はトリプルアクセルが1本になっています。
コンビネーションでセカンド3回転、3連3サルコウ、シークエンスアクセルと3つそろった選手はいません。ダブルアクセル2つをシークエンスに入れるという選手が結構いるのは特徴的でしょうか。
基礎点はキムヒョンギョム選手が73.11と1人だけ70点を超えています。同じ4回転持ちの中田選手は61.47 構成にルッツが入っておらず2回飛ぶジャンプがループとトーループなところがもともと弱いですし、スピンのレベル2やシークエンスがシングルアクセルになっていたりセカンド3回転が無いなどで基礎点下がっています。強い構成になっていないので、勝つためにはノーミスに近い演技が求められそうです。
4回転の無い4人はトリプルアクセルともう1つはルッツあるいはフリップが2回飛ぶジャンプとして選ばれています。その結果、4回転持ちの中田選手より基礎点が上になっています。4回転持ちで2回飛ぶジャンプがルッツとトーループで、3連続をシークエンスでダブルアクセル2本入れてコンビネーションでもダブルトーループは無い、という構成のキムヒョンギョム選手が構成面ではやはり一枚上で、1つくらいミスしても技術点では優位です。一方で、中田選手はPCSが1位。4回転持ちですが出来栄え勝負で何とか勝ちたい、という構図になっています。
○ショートフリー合わせた要素別のスコア
Name | Total | PCS | J Base | J GOE | Spin | Step |
Rio NAKATA | 222.35 | 111.32 | 72.91 | 8.22 | 21.41 | 8.49 |
Hyungyeom KIM | 222.15 | 105.79 | 82.70 | 4.41 | 21.35 | 8.90 |
Juheon LIM | 221.55 | 106.42 | 77.90 | 5.02 | 22.86 | 9.35 |
Adam HAGARA | 220.33 | 100.98 | 80.00 | 11.05 | 21.80 | 6.50 |
Daniel MARTYNOV | 220.09 | 108.37 | 73.46 | 7.33 | 22.93 | 8.00 |
Francois PITOT | 219.86 | 108.29 | 78.25 | 5.88 | 19.40 | 8.04 |
Juheon LIM | 217.95 | 107.73 | 79.08 | 0.97 | 21.50 | 8.67 |
Rio NAKATA | 217.65 | 107.72 | 73.10 | 7.44 | 21.29 | 8.10 |
Francois PITOT | 217.50 | 109.25 | 77.06 | 4.15 | 20.26 | 6.78 |
Hyungyeom KIM | 211.76 | 103.48 | 85.29 | -8.31 | 22.30 | 9.00 |
Daniel MARTYNOV | 207.98 | 104.74 | 70.32 | 4.15 | 20.58 | 8.19 |
Adam HAGARA | 200.10 | 97.36 | 78.40 | -0.29 | 21.38 | 7.25 |
ジュニアグランプリシリーズ2試合でのショートフリーあわせた要素別のスコアを並べています。
PCSは中田選手が強いです。悪い方の試合でも100点台後半まで出せました。ピトー選手がそれに続きます。ハガラ選手はPCSはやや落ちます。
ジャンプの基礎点はキムヒョンギョム選手が2試合とも80点超えです。ハガラ選手もいい方の試合では80点に乗せました。中田選手は2試合とも70点台前半で、4回転持ちながら基礎点面では不利です。
ジャンプの加点はハガラ選手が二桁稼いだ試合がありました。中田選手が2位で+8点得ていることがあります。キムヒョンギョム選手はこちらはいい方の試合でも程々、悪い試合だとかなりのマイナスを背負いました。
スピンはマルティノフ選手が1位ですが22.93と22点台まで。他の選手も21点台までは出しますのでそれほど差は無いです。
ステップ系要素はイムジュホン選手が9.35で1位。他の選手も8点台くらいは出せることが多いですがハガラ選手は少し落ちます。ピトー選手もいい方で8.04悪い方は6.78ですからやや劣るでしょうか。
大きな差は付かず、いい出来の選手の中で際どい点差で最後の勝負がつく、みたいな構図になりそうな雰囲気があります。
男子は韓国2、フランス、スロバキア、アメリカ、日本が各1と国籍は割とばらけました。実績は非常に僅差です。その日の出来で誰が勝ってもおかしくないし、誰が6位でもおかしくないです。シニアジュニアのシングル4種目の中で1番読めないのがジュニア男子かと思われます。
中田選手は2人しかいない4回転持ちなのに基礎点で見ると優位に立てていないという不思議な状態です。日本勢はシングル4種目に出ますが、この男子ジュニアだけはただ1人の出場。表彰台に日本人選手が乗れるかどうかわからないなあ、と思われるのはこの男子ジュニアだけです。東日本や全日本ジュニアを見ると、少し調子落とし気味かなあ、という印象ですが、12月に向けてまた調子を上げてきているかどうか? その日の出来で優勝もあれば6位もある、際どい勝負になりそうですが、楽しみでもあります。